コンテンツへスキップ

イオンカードのオートチャージでWAONをより使いやすく

【PR】本ページにはプロモーションが含まれています

イオンカードは、電子マネーWAONを搭載することが可能な、年会費無料のクレジットカードである。
WAON(ワオン)は、事前のチャージが必要なタイプの電子マネーだ。

ここでは、イオンカードからの、WAONオートチャージの設定方法を紹介していこう。


イオンカードによるオートチャージの3つの条件

イオンカードからのオートチャージの条件として、次の3つがあげられる。

オートチャージの利用限度回数(1日あたり)

イオンカードよりオートチャージが可能な1日あたりの利用限度回数は、1回のみと定められている。
次のオートチャージは、日付を超えるまで、残念ながら認められない。
シンデレラとは逆に、0時を過ぎるまでおとなしく待とう。

イオンカードのオートチャージで設定できる金額

イオンカードにて、電子マネーWAONへのオートチャージ設定が可能な金額は、1,000円から49,000円の間である。
なおかつ、千円単位が基本となっている。

つまり、2,000円はOKだけど、1,980円でのチャージはできないということだ。
このあたりは、チャージを重ねるうちに慣れてくるだろう。

イオンカードでチャージ可能な電子マネーWAONの残高(最大)

イオンカードでチャージ可能な電子マネーWAONの残高は、最大で50,000円だ。

仮にオートチャージ後に残高が50,000円を超えてしまいそうな際には、50,000円を超える分はチャージされない

たとえばWAONの残高が30,000円の際に、22,000円をチャージしようとしても、20,000円のみがチャージされ、2,000円はチャージされずに戻ってしまうということだ。

イオンカードでのWAONオートチャージで貯まるポイント

イオンカードでの電子マネーWAONへのオートチャージが行われた時点で、200円ごとに1WAON POINTが付与される。
5,000円のオートチャージであれば、25円相当のポイントがチャージのたびに貯まる形だ。

そして電子マネーWAONにて商品やサービスの購入代金を支払うことで、200円(税込)につき1WAONポイントがプレゼントされる。

オートチャージ⇒WAON POINT(クレジットカード)
電子マネーWAONの利用⇒WAONポイント(電子マネー)

WAON POINTは、アイテムなどと交換が可能だが、WAONポイントは、電子マネーWAONのチャージ以外には使えないことを理解しておこう。

イオンカードによるWAONオートチャージのシミュレーション

イオンカードからWAONへのオートチャージ設定を、以下のパターンで行った際のシミュレーションを紹介しよう。

WAONの残高が2,000円未満になった時点⇒5,000円のオートチャージ

シミュレーション①WAON残高5,000円⇒4,000円のショッピング

5,000円(WAON残高)-4,000円(購入代金)=1,000円の残高となることで、オートチャージが発動する。

オートチャージ後の残高は5,000円(オートチャージ)+5,000円=10,000円。

そこから購入代金を差し引くと、10,000円-4,000円(購入代金)=6,000円の残高へと変更される。

シミュレーション②WAON残高5,000円⇒10,000円のショッピング

5,000円(WAON残高)-10,000円=残高がマイナス5,000円のため、オートチャージが実行される。

オートチャージ後の残高は、5,000円+5,000円=10,000円。
10,000円-10,000円(購入代金)=0円がWAON残高となる。

イオンカードの場合、翌日までオートチャージができないため、日付をまたいでから再度オートチャージが発動し、5,000円の残高へと変わる。

イオンカードセレクトのカードスペック

項目内容
年会費本会員:無料
家族会員:無料
※家族カードは3枚まで発行可能
提携国際ブランドVISA
MasterCard
JCB
※JCBのみディズニーデザインを選択可能
ポイント還元率0.5%
※イオングループでポイント2倍
※イオンカードポイントモールで最大20倍
電子マネーWAON
※ポイント還元率0.5%
ETCカード年会費無料
付帯保険カード盗難保険
Apple PayiPhoneに設定可能
Google PayAndroidスマートフォンに設定可能
おサイフケータイ対応中のスマートフォンに設定可能
※電子マネーイオンiDが利用可能

まとめ

ここまで、イオンカードからの電子マネーWAONへのオートチャージについて紹介してきた。

電子マネーWAONは、イオングループにて現金と同様の価値を持つ通貨手段だ。
WAONポイントは毎月決まった日に「ポイント5倍」などの特典が用意されている。
特にセルフレジで決済をする際に便利だ。
イオンカードと適度に使い分けると良いだろう。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
iPhoneもAndroidも販売中!
IIJmio(みおふぉん)

記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

クレジットカードランキング