JCB カード Wの限度額変更をする手順~一時増額サービスについても紹介!

【PR】本ページにはプロモーションが含まれています

JCB カード Wは一定の条件を満たすことで、利用限度額を変更することが可能だ。

利用限度額の増額はもちろんのこと、利用限度額の減額の手続きにも対応している。

ここでは、JCB カード Wの一時増額サービスを含めた、利用限度額変更の手順を紹介していこう。


JCB カード Wの限度額変更をする手順

JCB カード Wの限度額変更をする手順は次のとおり。

JCBカード会員専用ページ「MyJCB」にログイン
⇒トップページ⇒メニュー⇒「カードご利用状況」の順番にタップ

⇒「カードご利用可能枠の変更」をタップ
※「ご利用可能枠の一時的な増額」を選ぶことも可能

JCBカードの限度額変更が認められない3つのパターン

限度額変更の手順そのものはシンプルだ。
ただし一定の与信審査が行われるため、すべての会員が限度額変更を認められるわけではない。

限度額の増額の申し込みが不可となるのは次の3つのパターンだ。

・JCB カード Wへの入会から6ヶ月以内の方
・前回の増額から6ヶ月以内の方
・すでに利用限度額いっぱいに利用している方

JCB カード Wへの入会から6ヶ月以内の方

JCB カード Wに限らず、どのクレジットカード会社でも入会から6ヶ月以内の利用限度額の増額が認められることはない。

月々の利用状況が良好であれば、入会から6ヶ月を超えた時点で自然に増枠されることがほとんどだ。

前回の増額から6ヶ月以内の方

JCB カード Wの利用状況はもちろんのこと、他社からの借入も含めた与信審査が行われることが増額が認められない理由である。

ちなみに、クレジットカードの申し込み状況も6ヶ月間、信用情報機関に保管される。

そのため、同時期に複数枚のクレジットカードの申し込みをするのはやめておいたほうが無難だ。
収入面や利用履歴が良好であっても審査を通過しない可能性が高い。

すでに利用限度額いっぱいに利用している方

こちらもJCB カード Wと他社を含めた利用状況が、与信審査にて調査されることが理由となる。
もしかしたら回収ができないのでは…?と疑念を抱かれるためだろう。

JCB カード Wの限度額変更(キャッシング枠)は貸金業法とも関連する

JCB カード Wの限度額変更(キャッシング枠)は、貸金業法に定められた総量規制が適用される。
ちなみにショッピング枠は該当しない。

総量規制とは、年収の3分の1が貸付の上限金額となるものだ。
たとえば、年収300万円の方なら100万円、年収600万円の方なら200万円が、貸付上限金額となる。

JCB カード Wの限度額変更(キャッシング枠)で求められる収入証明書

JCB カード Wの限度額変更(キャッシング枠)は、カードの利用状況や希望する限度額によっては、収入証明書の提出が求められるケースが存在する。
JCB カードにて有効な収入証明書は以下のとおり。

収入の種類 書類の種類
給与収入 ・源泉徴収票
・納税通知書
・確定申告書
・給与明細書
・課税証明書
のいずれかのコピー
個人事業主、不動産収入 ・確定申告書
・青色申告決算書
・収支内訳書
のいずれかのコピー
年金収入 ・年金証書
・年金振込通知書
のいずれかのコピー

JCB カード Wの限度額変更~一時増額サービス

JCB カード Wの限度額変更には、一時増額サービスも含まれる。
ショッピングの1回払いの限度額を、文字通り一時的に増額するものだ。

結婚式や海外旅行、引っ越しなどのまとまった金額が必要な状況で使われるケースが多い。

JCB カード Wの限度額変更~一時増額サービスの申請方法

JCBカードの一時増額サービスの申請方法は、MyJCBまたは電話連絡のいずれかとなる。

申込方法 MyJCB
(インターネット)
JCBオーソリセンター
(電話)
一時増額の審査期間 即日から3営業日 即日から4営業日
一時増額の上限金額 500万円 上限はありません
一時増額申請の受付時間 24時間・365日 9時から17時(年中無休)

JCBオーソリセンター

一般電話/固定電話
0120-592-309(フリーダイヤル/通話料無料)

携帯電話/スマートフォン
0570-0123-03(ナビダイヤル/有料)

海外
81-3-5778-5830
受付時間:9時から17時(年中無休)


時間的に余裕がある場合や上限金額が500万円以上の際には、電話連絡がおすすめだ。
ただし、一時増額サービスにも与信審査が行われるため、すべての会員に適用されるとは限らない。

JCB カード Wの限度額変更~一時増額サービスの申請金額

JCBカードの一時増額サービスの申請金額は、現時点での利用限度額-利用残高=利用可能額と追加金額の合計金額だ。

例①利用限度額100万円で利用残高0円で、50万円の追加を希望する場合

100万円+50万円=150万円
一時増額サービス申請金額

例①利用限度額100万円で利用残高60万円で、50万円の追加を希望する場合

100万円-60万円+50万円=90万円
一時増額サービス申請金額

JCB カード Wの限度額変更~一時増額サービスの設定期間

JCB カードの一時増額サービスの設定期間は、一時増額の申請日ごとに異なる。

一時増額の申請日 増額設定期間
1日から15日 申請日から数えて2ヶ月後の15日前後
16日から月末日 申請日から数えて3ヶ月後の15日前後

JCB一般カードのカードスペック

カード情報を最短5分で発行できる「モバ即」に興味のある方は、JCB カード Wのモバ即は最短5分でカード番号が発行!モバイル即時入会サービスをチェック!

モバ即の入会条件
①9時から20時でお申し込み。
②本人確認書類(顔写真付き)による本人確認
(運転免許証、マイナンバーカード、在留カード)
※モバ即での入会後のカード到着前の利用方法については、JCBカードの公式サイトを確認してください

項目 内容
年会費(税込) 本会員:初年度無料
2年めからは1,375円
家族会員:440円
※本会員が無料の場合は家族会員も無料となる
ポイント還元率 0.5%~5.0%
※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合
※海外2倍
スターバックスで10倍
電子マネー QUICPay
0.5%~5.0%
※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合
ETCカード 年会費無料
海外旅行傷害保険 最大3,000万円補償
※利用付帯
国内旅行傷害保険 最大3,000万円補償
※利用付帯
海外ショッピングガード保険 最大100万円補償
Apple Pay iPhoneに設定可能
Google Pay Androidスマートフォンに設定可能

JCB一般カード~翌年度の年会費無料となる条件

・MyJチェック(WEB明細サービス)への登録
・年間で50万円以上(税込)のショッピング利用


MyJチェックの登録は、JCBカードのMyJCBへの登録の手順~カードが届いたら最初に行おう!をチェック!

JCB一般カードの新規キャンペーンは、JCBカードのキャンペーンを紹介!へアクセス!

JCB カード Wは通常の2倍のポイントが貯まる年会費永年無料のクレジットカード

JCB カード Wは、18歳から39歳までの学生および社会人が対象となるクレジットカードだ

年会費は永年無料。
通常の2倍のポイントが付与されるのが何よりの特徴である。

カード情報を最短5分で発行できる「モバ即」に興味のある方は、JCB カード Wのモバ即は最短5分でカード番号が発行!モバイル即時入会サービスをチェック!

モバ即の入会条件
①9時から20時でお申し込み。
②本人確認書類(顔写真付き)による本人確認
(運転免許証、マイナンバーカード、在留カード)
※モバ即での入会後のカード到着前の利用方法については、JCBカードの公式サイトを確認してください

項目 内容
年会費 本会員:無料
家族会員:無料
ポイント還元率 1.0%~5.5%
※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合
電子マネー QUICPay
1.0%~5.5%
※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合
ETCカード 年会費無料
海外旅行傷害保険 最大2,000万円補償
※利用付帯
海外ショッピングガード保険 最大100万円補償
Apple Pay iPhoneに設定可能
Google Pay Androidスマートフォンに設定可能

JCBカード Wで貯まる主な加盟店のポイント

店舗名など ポイント還元率
JCB加盟店以外のショッピング
公共料金税金
0.6%~1.0%
昭和シェル石油 0.9%~1.5%
セブンイレブン 1.2%~2.0%
Amazon.co.jp 1.2%~2.0%
スターバックスコーヒー 3.3%~5.5%

※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合です

JCBゴールドカードのカードスペック

カード情報を最短5分で発行できる「モバ即」に興味のある方は、JCB カード Wのモバ即は最短5分でカード番号が発行!モバイル即時入会サービスをチェック!

モバ即の入会条件
①9時から20時でお申し込み。
②本人確認書類(顔写真付き)による本人確認
(運転免許証、マイナンバーカード、在留カード)
※モバ即での入会後のカード到着前の利用方法については、JCBカードの公式サイトを確認してください

項目 内容
年会費(税込) 本会員:初年度無料
2年目以降:11,000円
家族会員:1名まで年会費無料
2名からは1名につき1,100円
ポイント還元率 0.5%~5.0%
※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合
※海外2倍
スターバックス10倍
電子マネー QUICPay
0.5%~5.0%
※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合
ETCカード 年会費無料
海外旅行傷害保険 最大1億円補償
※利用付帯
国内旅行傷害保険 最大5,000万円補償
※利用付帯
ショッピングガード保険 最大500万円補償(海外/国内)
※自己負担額3,000円/1事故
Apple Pay iPhoneに設定可能
Google Pay Androidスマートフォンに設定可能

まとめ

ここまで、JCB カード Wの限度額変更をする手順と、JCBカードの一時増額サービスについて紹介してきた。

基本的に利用限度額の増額は、カードの利用状況に応じてカード会社によって実施される。

一時増額サービスはともかくとして、限度額変更(増額)はハードルが高めであることを認識しておこう。
JCB カード Wを発行する方の参考になれば幸いである。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
JCBカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(JCBカードの公式サイトにリンクされています)

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)

記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

クレジットカードランキング

作成者: kazuma@aoi

はじめまして。逢生一舞(あおい かずま)です。このサイトでは、クレジットカードのお得な活用法を紹介していきます。よろしくお願いいたします。サイト内の主な画像提供元「写真AC」

モバイルバージョンを終了