三井住友カードは、1980年2月に日本で初めてVisaと提携したクレジットカードである。
Visaはバンク・オブ・アメリカが発行する、世界で最も加盟店数の多い国際ブランドだ。
ここでは三井住友カードの「対象のコンビニ・飲食店で最大5%還元!」について紹介していこう。
三井住友カードの「対象のコンビニ・飲食店で最大5%還元!」
三井住友カードは、200円(税込)のショッピング利用ごとに1ポイントが付与される仕組みだ。
そのため、基本のポイント還元率は0.5%ということになる。
三井住友カードの「対象のコンビニ・飲食店で最大5%還元!」の対象店舗は次のとおり。
カテゴリ | ショップ名 |
コンビニエンスストア | セブンイレブン ローソン ナチュラルローソン ローソンストア100 ローソンスリーエフ セイコーマート タイエー ハマナスクラブ ハセガワストア ポプラ 生活彩家 |
飲食店 | マクドナルド すき家 ココス サイゼリヤ かっぱ寿司 はま寿司 |
カフェ | ドトールコーヒーショップ エクセルシオールカフェ |
よく知られたチェーンストアの名前が見受けられる。
一度は訪れたことがある人は決して少なくないはずだ。
人によっては毎日のように通い詰めているかもしれない。
三井住友カードの「対象のコンビニ・飲食店で最大5%還元!」決済方法ごとのポイント還元率
三井住友カードの「対象のコンビニ・飲食店で最大5%還元!」は、決済方法ごとにポイント還元率が異なる。
基本的にはタッチ決済を選択しておけば、5.0%のポイント還元率が適用されると捉えておけば問題ない。
決済方法 | ポイント還元率 |
クレジットカード決済 ※Visa、MasterCard | 2.5% ※5倍 |
電子マネーiD | 2.5% ※5倍 |
Apple Pay ※電子マネーiD | 2.5% ※5倍 |
Google Pay ※電子マネーiD | 2.5% ※5倍 |
タッチ決済 ※Visaのタッチ決済、 ※MasterCardコンタクトレス | 5.0% ※10倍 |
Apple Payのタッチ決済 ※Visaのタッチ決済、 ※MasterCardコンタクトレス | 5.0% ※10倍 |
Google Payのタッチ決済 ※Visaのタッチ決済 | 5.0% ※10倍 |
三井住友カードの「対象のコンビニ・飲食店で最大5%還元!」加算対象外となるケース
三井住友カードの「対象のコンビニ・飲食店で最大5%還元!」で最大5.0%のポイントを受け取るためには、タッチ決済に対応した店舗であることが条件だ。
レジ付近にが付いた専用機器があることを必ず確認してほしい。
レジの担当者に「タッチ決済は使えますか?」訊ねると完璧だ。
間違っても、カードやスマホを無言で差し出すような真似はしないように。
お店の人たちは、あくまでも「仕事」であなた達と相対しているのだ。
その場にいる人たちが気分良く過ごせるよう、お互いに気遣いをしたほうが得策である。
その他にもポイント付与対象外のケースが存在する。
・対象店舗のネットショッピング
・対象店舗からの配達サービス
・システムの不具合
・ガソリンスタンド併設店舗
・百貨店や駅ビルやショッピングセンター内のテナント
不安な場合には、お店の従業員に確認したほうが無難だろう。
三井住友カードのカードスペック
項目 | 内容 |
年会費(税込) | 本会員:初年度無料 2年め以降:1,375円 ※条件を満たした際には翌年度の年会費無料 家族会員:初年度無料(1人目のみ) 2年め以降:440円 ※年間3回以上のショッピングにて翌年度の年会費無料 |
提携国際ブランド | Visa MasterCard |
ポイント還元率 | 0.5% 対象店舗(セブンイレブン、ローソンなど)で最大5.0%! |
電子マネー | iD ポイント還元率0.5% PiTaPaとWAONの追加も可能! |
ETCカード(税込) | 初年度:年会費無料 2年め以降:550円 ※年間1回以上の利用にて翌年度の年会費無料 |
海外旅行傷害保険 | 最大2,500万円補償 |
国内旅行傷害保険 | 最大2,000万円補償 |
お買物安心保険(動産総合保険) | 海外:最大100万円補償 国内:最大100万円補償 ※3回以上の分割払い、リボ払い ※自己負担額3,000円/1事故 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
Google Pay | Androidスマートフォンに設定可能 |
おサイフケータイ | 対応中のスマートフォンに設定可能 |
三井住友カードの翌年度年会費無料となる条件
・年間1回以上の三井住友カードの利用(リボ払い)
三井住友カードの翌年度年会費が割引となる条件
①WEB明細の登録
⇒550円(税込)の割引
②年間100万円(税込)以上のショッピング利用
⇒翌年度の年会費が半額
③年間300万円(税込)以上のショッピング利用
⇒翌年度の年会費が無料
①と②の組み合わせを採用した場合、138円(税込)の年会費とすることも可能だ。
まとめ
ここまで、三井住友カードの「対象のコンビニ・飲食店で最大5%還元!」について紹介してきた。
タッチ決済(Visaのタッチ決済、MasterCardコンタクトレス)を選択することが、5.0%のポイントが付与される条件となる。
セブンイレブンやローソン、マクドナルドやサイゼリヤなどの利用頻度の高い方は三井住友カードを選択肢に加えてみるのも良いかもしれない。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidスマホも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング