三井住友カード プラチナプリファードはポイント還元率1.0%!特約店で最大10%のポイント付与!

三井住友カード プラチナプリファードは年会費33,000円(税込)で発行可能なクレジットカードだ。
20歳以上の安定した継続的な収入を持つ方が対象となる。

基本のポイント還元率は1.0%。
特約店の利用にて最大10%のポイントがプレゼントされる。


三井住友カード プラチナプリファードのカードスペック

項目内容
年会費(税込)本会員:33,000円
家族会員:無料
提携国際ブランドVISA
ポイント還元率1.0%
※海外での利用にて3.0%
※プリファードストア(特約店)にて最大10%
継続特典最大40,000ポイント年間100万円(税込)のショッピング利用ごとに10,000ポイントを継続特典として付与
※最大40,000ポイント(400万円以上)
電子マネーiD
ポイント還元率1.0%
PiTaPaとWAONの追加も可能!
ETCカード(税込)初年度:年会費無料
2年め以降:550円
※年間1回以上の利用にて翌年度の年会費無料
海外旅行傷害保険最大5,000万円補償
自動付帯:1,000万円
利用付帯:4,000万円
国内旅行傷害保険最大5,000万円補償
自動付帯:1,000万円
利用付帯:4,000万円
ショッピング補償
(お買物安心保険)
年間最大500万円補償
空港ラウンジサービス国内の主要空港およびハワイ・ホノルルの空港にて無料
コンシェルジュデスク(VPCC)通話料無料で旅行やレストランなどの予約ができる
Apple PayiPhoneに設定可能
Google PayAndroidスマートフォンに設定可能
おサイフケータイ対応中のスマートフォンに設定可能

三井住友カード プラチナプリファードの年会費

三井住友カード プラチナプリファードの年会費は33,000円(税込)だ。
家族カードに関しては、年会費無料となる。

三井住友カード プラチナプリファード/新規入会&利用特典40,000ポイント

新規入会月から数えて3ヶ月後の月末までに、40万円(税込)以上の三井住友カード プラチナプリファードのショッピング利用が記録された際には、40,000ポイントがプレゼントされる。

三井住友カード プラチナプリファード/継続特典最大40,000ポイント

三井住友カード プラチナプリファード会員は、年間で100万円(税込)のショッピング利用ごとに10,000ポイントが継続特典として付与される。

年間利用金額(税込)継続特典ポイント
100万円10,000ポイント
200万円20,000ポイント
300万円30,000ポイント
400万円以上40,000ポイント

年間で400万円(税込)以上のショッピング利用に関しては、40,000ポイントが継続特典ポイントとして適用される。

もっとも、年間で400万円(税込)の利用となると、月平均333,333円~となるため、相応の収入があることはもちろんのこと、使い方が変わってくるのは確かだろう。

三井住友カード プラチナプリファード/外貨ショッピング利用特典

三井住友カード プラチナプリファードを海外で利用した際には、外貨ショッピング利用特典として、100円(税込)につきプラス2ポイントが得られる。

通常のポイント還元率が1.0%のため、外貨ショッピング利用特典のポイント還元率は3.0%だ。

三井住友カード プラチナプリファード/プリファードストア(特約店)で最大10%のポイント還元

三井住友カード プラチナプリファード会員は、プリファードストア(特約店)にて、最大10%のポイントを受け取ることができる。

特約店名ポイント還元率
宿泊予約サイトYahoo!トラベル3.0%
宿泊予約サイト一休.com7.0%
宿泊予約サイトエクスペディア
Hotels.com
10.0%
ふるさと納税サイトふるなび
さとふる
5.0%
交通系ANA2.0%
交通系ETC3.0%
交通系タクシーアプリ「GO」5.0%
百貨店 阪急百貨店
阪神百貨店
3.0%
レジャーゴルフダイジェスト・オンライン
蔦屋書店
二子玉川 蔦屋家電
3.0%
コンビニエンスストアセブンイレブン
ローソン
セイコーマート
ポプラ
5.0%
コンビニエンスストア デイリーヤマザキ2.0%
カフェ/ファストフードマクドナルド
エクセルシオールカフェ
すき家
ドトールコーヒーショップ
5.0%
カフェ/ファストフードスターバックス
ファーストキッチン
モスバーガー
プロント
モリバコーヒー
2.0%
ファミリーレストランサイゼリヤ
はま寿司
かっぱ寿司
ココス
5.0%
スーパーマーケットアルビス
イズミ
イズミヤ
A-プライス
エブリイ
オークワ
大阪いずみ市民生活協同組合
おかやまコープ
カネスエ・フェルナ
京都生活協同組合
近商ストア、京王ストア
京急ストア
こうち生活協同組合
コープえひめ
コープこうべ
コープ山口
スーパーアークス
スズキヤ
生活協同組合コープしが
全日本食品
相鉄ローゼン
天満屋ストア
トーホー・北関東
トーホーストア
ハローズ
阪急オアシス
ビッグヨーサン
フジ
フレスコ
PLANT
平和堂
マルハチ
万代
ヤオコー
ユーコープ
ライフ
ワイズマート
わかやま市民生活協同組合
2.0%
ドラッグストア大賀薬局
杏林堂
クスリのアオキ
クリエイト
ココカラファイン、トモズ
マツモトキヨシ
mac
ヤックスドラッグ
2.0%

まとめ

ここまで、三井住友カード プラチナプリファードの主にポイント付与について紹介してきた。

この他にも、ネットショッピングモールの「ポイントUPモール」やリアル店舗の「ココイコ!」、毎月の積立金の2.0%のポイントが貯まる「三井住友カードつみたて投資」がある。

空港ラウンジサービスやコンシェルジュデスク、海外および国内の旅行傷害保険については稿を改める。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidスマホも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
IIJmio(みおふぉん)

記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

クレジットカードランキング

投稿者:

kazuma@aoi

はじめまして。逢生一舞(あおい かずま)です。このサイトでは、クレジットカードのお得な活用法を紹介していきます。よろしくお願いいたします。サイト内の主な画像提供元「写真AC」