イオンカードは、イオンモールなどのイオングループにて、常にポイントが2倍となる年会費無料のクレジットカードである。
基本のポイント還元率は0.5%だ。
ここでは、イオンカードで5%off!などの、イオングループ優待特典について紹介していこう。
イオンカード優待特典「毎月20日・30日はお客さま感謝デー」
イオングループにて、毎月20日と30日に開催される「お客さま感謝デー」で、イオンカードセレクトなどのイオンカードにて商品の購入代金を支払いをした際には、支払い総額から5%の割引が受けられる。
電子マネーイオンiDでの支払いでも、5%割引となる。
ただし、その場で割引されるわけではなく、利用金額の請求の確定時点にて5%割引となるので、注意しておきたい。
イオンカード優待特典「毎月20日・30日はお客さま感謝デー」対象店舗
・イオンスーパーセンター
・マックスバリュ
・ビブレ
・サンデー
・ザ・ビッグなど
イオンカード優待特典「0のつく日はイオンモール専門店がおトク!」
毎月10日と20日と30日に、イオンモール専門店にてイオンカードで代金を支払った際、200円(税込)ごとに5ポイントが付与される。
ポイント還元率は2.5%だ。
電子マネーWAONの支払いでも、同じく2.5%のポイント還元率が適用される。
イオンカード優待特典「0のつく日はイオンモール専門店がおトク」対象店舗
・レイクタウン専門店
※一部対象外店舗があります
イオンカード優待特典「ありが10デー」
ありが10デーは、毎月10日、WAONポイントが5倍プレゼントされる優待特典である。
イオンカードのクレジットカード払いではなく、電子マネーWAONで支払うことが条件だ。
ありが10デーの、電子マネーWAONのポイント還元率は2.5%となる。
イオンカード優待特典「ありが10デー」対象店舗
・総合スーパーイオン
・イオンスタイル
イオンカード優待特典「55歳以上のお客さまがおトク!毎月15日 G.G感謝デー」
イオンカードの55歳以上の会員が対象となる優待特典だ。購入代金の5%の割引が受けられる。
イオンカード優待特典「毎月15日 G.G感謝デー」対象店舗
・イオンスーパーセンター
・マックスバリュ
・ザ・ビッグ
毎月10日はありが10デー 対象店舗
https://www.waon.net/campaign/otoku/20130000_thanks10day/shoplist/
イオンカードセレクトのカードスペック
項目 | 内容 |
年会費 | 本会員:無料 家族会員:無料 ※家族カードは3枚まで発行可能 |
提携国際ブランド | VISA MasterCard JCB ※JCBのみディズニーデザインを選択可能 |
ポイント還元率 | 0.5% ※イオングループでポイント2倍 ※イオンカードポイントモールで最大20倍 |
電子マネー | WAON ※ポイント還元率0.5% |
ETCカード | 年会費無料 |
付帯保険 | カード盗難保険 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
Google Pay | Androidスマートフォンに設定可能 |
おサイフケータイ | 対応中のスマートフォンに設定可能 ※電子マネーイオンiDが利用可能 |
まとめ
ここまで、イオンカードの利用で5%off!などの、イオングループ優待特典を紹介してきた。
最寄りのイオングループの対象店舗が、どのような特典を用意しているのかをチェックする際の参考になれば幸いだ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
イオンカードの詳細については以下のバナーより確認してください。
(イオンカード公式サイトにリンクしています)
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング