PR

dカード GOLDの電子マネーiD設定手順(iPhone、おサイフケータイ)

23413972_s dカード GOLD
この記事は約6分で読めます。

【PR】本ページにはプロモーションが含まれています

dカード GOLDをお手持ちのスマートフォンに登録することで、スマホにて電子マネーiDが使えるようになる。

電子マネーiDのポイント還元率も、dカード GOLDと同様の1.0%が適用される。

ここでは、dカード GOLDの電子マネーiD設定手順(iPhone、おサイフケータイ)を紹介していこう。

24525357_s

t-furusato

dカード GOLDで電子マネーiDを使う3つのパターン

dカード GOLDで電子マネーiDを使うパターンは以下の3つである。

  • dカード GOLD
  • Apple Pay
  • おサイフケータイ

dカード GOLDで電子マネーiDを使う「dカード GOLD」

まずはdカード GOLDの本体で、電子マネーiDを使用するパターンだ。

タッチ決済の要領で、カードを専用機器にかざすだけで決済が完了する。

必ず「iD」のロゴマークが店舗のレジや、入口付近に表示されていることを確認していただきたい。

レジの担当者には、「電子マネーiDで支払います」と一言告げよう。

電子マネーiDが使えるショップは「(iDが)使えるお店をさがす」にてチェックしてほしい。

dカード GOLDで電子マネーiDを使う「Apple Pay」

お手持ちのスマホがiPhoneの場合、dカード GOLDの登録後に電子マネーiDが使えるようになる。

ここでは、「Wallet」に登録する手順を紹介しよう。

  1. dカード GOLDを手元に用意する
  2. iPhoneの「ホーム画面」より「Wallet」をタップ
  3. 「Wallet」画面に切り替わる
  4. 画面の右上部にある「+」を選んでタップ
  5. 「Wallet」の追加登録画面が表示される
  6. dカード GOLDの券面(カード情報が記載されている側)をスキャン
  7. クレジットカードの追加完了
  8. Apple Pay(電子マネーiD)の利用開始!

※2025年1月時点の情報です

使用前にはApple Pay、または電子マネーiDが使える店舗であることを確認しよう。

dカード GOLDで電子マネーiDを使う「おサイフケータイ」

お手持ちのスマホがおサイフケータイ対応機種(Andoroid)の場合には、おサイフケータイにて電子マネーiDを使用する形だ。

Google Payに登録した際には電子マネーiDではなく、dカード GOLDでの支払いとなる点は注意しておきたい。

おサイフケータイへの登録は、dカードアプリがわかりやすいだろう。

  1. おサイフケータイ対応機種(Android)にdカードアプリをダウンロード⇒インストール
  2. dカード GOLDを手元に用意する
    「4363」「5344」「5365」のいずれかより始まるカード番号
  3. Androidスマホの「ホーム画面」より「dカード」をタップ
  4. dカードアプリ」のホーム画面に切り替わる
  5. 「今すぐはじめる」をタップ
  6. dカードアプリ利用規約」を最後まで読む
  7. 「利用規約に同意する」をタップ
  8. dカードアプリへようこそ!画面に切り替わる
  9. 「ログインする」を選んでタップ
  10. dカード GOLDの暗証番号(4桁の数字)を入力する
  11. 「上記特約に同意しログインする」にタップしてチェックを入れる
  12. 「上記特約に同意しログイン」をタップ
  13. dカードアプリへのログイン後のホーム画面に切り替わる
  14. 「オプションメニュー」⇒「おサイフケータイ設定」の順番にタップ
  15. おサイフケータイとは」画面が表示される
  16. NTTドコモ回線と契約中の方

    1. Wi-Fiを「OFF」にする
    他社回線と契約中の方

    1. 「カード認証」画面が表示される
    2. 「次の画面へ」をタップ
    3. 「コールセンター」に発信
    4. 通話の完了後、「設定が完了しました。アプリを起動しご確認ください。」と表示される
  17. 「設定する」をタップ
  18. dカード GOLDの暗証番号(4桁の数字)を入力
  19. おサイフケータイ設定完了」の画面が表示される
  20. Androidスマホでの電子マネーiDの利用開始!

※2025年1月時点の情報です

dカード GOLDのカードスペック

項目 内容
カード名 dカード GOLD
年会費(税込) 11,000円
対象年齢 満18歳以上で安定した継続収入のある方
※個人名義
※高校生は除きます
家族カード(税込) 1枚め:年会費無料
2枚め~3枚め:年会費1,100円
国際ブランド VISA
MasterCard
ポイント還元率 1.0%~10.0%以上
※dカード特約店:1.5%~7.0%
※dカードポイントモール:1.5%~10.0%以上
電子マネー iD
※Apple Payやおサイフケータイにも対応
タッチ決済 Visaのタッチ決済
MasterCardコンタクトレス
ETCカード(税込) 年会費無料
海外旅行保険(自動付帯/一部利用付帯) 最大補償金額:1億円
国内旅行保険(利用付帯) 最大補償金額:5,000万円
お買物あんしん保険 年間上限金額:300万円
紛失や盗難の際の会員補償制度 紛失や盗難の届出日より遡って、90日前までの利用(損害)分を補償
dカードケータイ補償 dカード GOLDにて購入したスマホの紛失や盗難の際、新規で購入するスマホ代金の一部を補償
※修理不能な故障(全損、水漏れなど)も対象
※最大補償金額:100,000円
※購入から3年以内のスマホ
dポイントクラブご優待 NTTドコモまたは「ドコモ光」の月額料金1,000円(税抜)ごとに100ポイントを付与
※ポイント還元率10.0%
その他

※2025年1月時点の情報です

まとめ

ここまで、dカード GOLDで電子マネーiDを使うための設定手順を紹介してきた。

キャッシュレス化が浸透しつつあるが、中にはクレジットカードに対応していない店舗も見受けられる。

電子マネーiDが使えることで、お手持ちの現金が乏しいときにもキャッシュレス決済が選択肢に加わるはずだ。

dカード GOLDの発行後は、お手持ちのスマホに電子マネーiDを設定しておこう。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

クレジットカードランキング

t-furusato