dカード GOLDをahamoの月額料金支払方法に登録後は、通常データ容量20GBに5GBが毎月プラスされる。
dカード GOLDの利用料金に応じたポイント還元も受けられる。
ここでは、dカード GOLDとahamoの組み合わせで得られる特典について紹介していこう。
dカード GOLDはahamo(アハモ)でもお得!データ容量5GBを増量!
dカード GOLDをahamoの月額料金の支払方法に指定するだけで、毎月5GBのデータ容量がプラスされる特典だ。
ahamoはNTTドコモの格安料金プランである。
基本的にはNTTドコモ回線をそのまま使えるので、通信速度の点でも極端に低下することもないのが嬉しいところだろう。
項目 | NTTドコモ | ahamo |
平均Ping値 | 50.56ms | 48.6ms |
平均ダウンロード速度 | 206.62Mbps | 136.88Mbps |
平均アップロード速度 | 20.95Mbps | 14.94Mbps |
参考資料「みんなのネット回線速度」NTTドコモ、ahamo
特にキャンプや釣りなどのアウトドアを楽しむ人たちにとって、電波状況は生死に関わる問題と言っても過言ではない。
通信環境をそれほど損なわずに月々の携帯電話料金を割安にしたい方にとって、ahamoは魅力的な選択肢となり得るだろう。
ahamoの月額料金プラン
項目 | 内容 |
月額基本料金(税込) | 2,970円 |
データ容量 | 20GB |
国内通話料金 | 5分以内無料 |
超過分通話料金(税込) | 30秒ごとに22円 |
かけ放題オプション(税込) | 1,100円 |
ahamo大盛り(税込) 基本データ容量20GBに80GBをプラスして100GBに! | 1,980円 |
データ容量追加料金(税込) | 1GBごとに550円 |
dカード GOLDご利用額10%ポイント還元特典
dカード GOLDをahamoの月額料金の支払方法として登録した方への特典である。
dカード GOLDの利用料金の10%をポイント還元するものだ。
最大で300dポイントを受け取ることができる。
ただしこの特典は、2022年10月31日までに入会した方が対象だ。
最大で13ヶ月間、利用料金の10%還元が適用される。
それ以外の方は2022年12月31日までが、10%ポイント還元の適用期限だ。
入会月 | 10%ポイント還元適用期間 |
2022年1月 | 2023年1月31日 |
2022年2月 | 2023年2月28日 |
2022年3月 | 2023年3月31日 |
2022年4月 | 2023年4月30日 |
2022年5月 | 2023年5月31日 |
2022年6月 | 2023年6月30日 |
2022年7月 | 2023年7月31日 |
2022年8月 | 2023年8月31日 |
2022年9月 | 2023年9月30日 |
2022年10月 | 2023年10月31日 |
2022年11月 | 2022年12月31日 |
2022年12月 | 2022年12月31日 |
では、2022年11月以降にdカード GOLDとahamoの組み合わせにした人はどうなるの?
大丈夫。
実は2023年1月より最大500ポイント還元の特典がスタートするからだ。
dカード GOLD ご利用額 10%還元キャンペーン(上限500ポイント)
2023年1月1日以降は、【ahamo 大盛り】dカード GOLD ご利用額 10%還元キャンペーン(上限500ポイント)に切り替わる。
適用条件は次のとおり。
※新規入会を含む
②オプションサービス「ahamo大盛り」に加入する
③ahamoの月額料金支払方法にdカード GOLDを指定する
2022年10月以前より「dカード GOLD利用額10%ポイント還元特典」を受けていた方の場合、ahamo大盛りへの加入後は月額上限500ポイント還元が適用される。
ahamo大盛りはデータ容量80GBがプラスされるオプションサービスだ。
dカード GOLDをahamoと組み合わせた場合、20GB(基本データ容量)+5GB(dカード GOLD増量分)+80GB(ahamo大盛り)=105GBの利用が可能となる。
月額料金は4,950円(税込)だ。
テザリングを活用する方や、動画視聴や動画配信の機会が多い方にとって、月間データ容量105GBは、かなり余裕を持って使えるのではないだろうか。
ahamoについて詳しく知りたい方は、携帯電話料金の節約法~格安SIMとWi-Fiの「ahamoカテゴリ」をチェックしていただきたい。
dカード GOLDのカードスペック
項目 | 内容 |
カード名 | dカード GOLD |
年会費(税込) | 11,000円 |
対象年齢 | 20歳以上の社会人 ※個人名義 ※学生は除きます |
家族カード(税込) | 1枚め:年会費無料 2枚め~3枚め:年会費1,100円 |
国際ブランド | VISA、MasterCard |
ポイント還元率 | 1.0%~15.0% ※dカード特約店:1.5%~5.0% ※dカードポイントモール:1.5%~15.0% |
電子マネー | iD ※Apple Payやおサイフケータイにも対応 |
タッチ決済 | VISAのタッチ決済 MasterCardコンタクトレス |
ETCカード(税込) | 初年度会費:無料 2年目以降の年会費:550円 ※前年度に最低1回以上の利用で翌年度の年会費無料 |
海外旅行保険(自動付帯) | 最大補償金額:1億円 |
国内旅行保険(利用付帯) | 最大補償金額:5,000万円 |
お買物あんしん保険 | 年間上限金額:300万円 |
紛失や盗難の際の会員補償制度 | 紛失や盗難の届出日より遡って、90日前までの利用(損害)分を補償 |
dカードケータイ補償 | dカード GOLDにて購入したスマホの紛失や盗難の際、新規で購入するスマホ代金の一部を補償 ※修理不能な故障(全損、水漏れなど)も対象 ※最大補償金額:100,000円 ※購入から3年以内のスマホ |
dポイントクラブご優待 | NTTドコモまたは「ドコモ光」の月額料金1,000円(税抜)ごとに100ポイントを付与 ※ポイント還元率10.0% |
その他 | ・空港ラウンジサービス ・海外レンタカー(ハーツレンタカー)割引優待 ・dカード GOLD年間ご利用額特典 |
まとめ
ここまで、dカード GOLDとahamoの組み合わせで得られる特典について紹介してきた。
これからahamoに乗り換えることを検討している方にとって、dカード GOLDとの組み合わせは見逃せないはずだ。
ahamo大盛り+dカード GOLD=データ容量105GBの状況を、お得に楽しんでいただきたい。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング