【PR】本ページにはプロモーションが含まれています
10日に支払口座に設定した金融機関口座より引き落としが行われる。
引き落とし時間は9時が目安となる。
支払いのトラブルを避けるためにも、前営業日までの入金がおすすめだ。
ここでは、dカード GOLDの支払日に間に合わなかった際の支払方法について紹介していこう。


dカード GOLDの支払日は、毎月の10日である。
10日が土日祝日の場合、平日の翌営業日が支払日に切り替わる。
引き落とし時間は、金融機関によって若干の違いはあるが、9時頃が目安となる。
前営業日までに、利用金額相当分を入金しておくことをおすすめしたい。
dカード GOLDの支払日と締め日、確定日は次のとおり。
| 項目 | 内容 |
| 締め日 |
|
| 確定日 |
|
| 支払日 |
|
※2024年12月時点の情報です
dカード GOLDの支払日の当日入金はアリ?ナシ?
dカード GOLDの支払日の当日入金がアリか?ナシか?は金融機関によって異なるため、なんとも言えないというのが実情だ。
金融機関によっては、複数回の入金確認が実行される。
9時頃に確認した際に利用金額相当分より不足している場合、ほかの時間帯に再度確認するケースもあるようだ。
| 金融機関名 | 当日入金期限 |
| 三井住友銀行 | 当日の18時まで |
| みずほ銀行 | 当日の18時まで |
| ゆうちょ銀行 | 当日の21時まで |
| 三菱UFJ銀行 | 当日の19時まで |
| りそな銀行 | 当日の19時まで |
| 埼玉りそな銀行 | 当日の19時まで |
※2024年12月時点の情報です
参考資料
もしも当日入金を行った際には、必ず通帳記帳などで残高を確認していただきたい。
引き落とし時間に間に合わなかった場合には、後日に支払うことになる。
dカード GOLDの引き落とし時間に遅れた際の支払方法
dカード GOLDの引き落とし時間に遅れた際の支払方法は、金融機関ごとに異なる。
| 金融機関名 | 支払方法 |
| みずほ銀行 | 月末までの毎営業日に引き落としが行われる |
| 三菱UFJ銀行 | 月末までの毎営業日に引き落としが行われる |
| 三井住友銀行 | 月末までの毎営業日に引き落としが行われる |
| りそな銀行 | 月末までの毎営業日に引き落としが行われる |
| 埼玉りそな銀行 | 月末までの毎営業日に引き落としが行われる |
| 横浜銀行 | 月末までの毎営業日に引き落としが行われる |
| 福岡銀行 | 月末までの毎営業日に引き落としが行われる |
| ゆうちょ銀行 | 20日に再度引き落としが行われる |
| その他の金融機関 | 支払日の1週間から10日後に送付される案内に従って指定口座に入金する |
※2024年12月時点の情報です
いわゆるメガバンクなどに関しては、月末まで毎営業日引き落としが実行される形だ。
当日入金で引き落とし時間に間に合わなかった場合には、翌営業日の支払いとして扱われる。
ゆうちょ銀行は20日が再引き落とし日だ。
その他の金融機関は指定口座への振込となる。
振込の場合には振込手数料が発生するが、利用者側の負担になる点は理解しておきたい。
dカード GOLDのカードスペック
| 項目 | 内容 |
| カード名 | dカード GOLD |
| 年会費(税込) | 11,000円 |
| 対象年齢 | 満18歳以上で安定した継続収入のある方 ※個人名義 ※高校生は除きます |
| 家族カード(税込) | 1枚め:年会費無料 2枚め~3枚め:年会費1,100円 |
| 国際ブランド | VISA MasterCard |
| ポイント還元率 | 1.0%~10.0%以上 ※dカード特約店:1.5%~7.0% ※dカードポイントモール:1.5%~10.0%以上 |
| 電子マネー | iD ※Apple Payやおサイフケータイにも対応 |
| タッチ決済 | Visaのタッチ決済 MasterCardコンタクトレス |
| ETCカード(税込) | 初年度会費:無料 2年目以降の年会費:550円 ※前年度に最低1回以上の利用で翌年度の年会費無料 |
| 海外旅行保険(自動付帯/一部利用付帯) | 最大補償金額:1億円 |
| 国内旅行保険(利用付帯) | 最大補償金額:5,000万円 |
| お買物あんしん保険 | 年間上限金額:300万円 |
| 紛失や盗難の際の会員補償制度 | 紛失や盗難の届出日より遡って、90日前までの利用(損害)分を補償 |
| dカードケータイ補償 | dカード GOLDにて購入したスマホの紛失や盗難の際、新規で購入するスマホ代金の一部を補償 ※修理不能な故障(全損、水漏れなど)も対象 ※最大補償金額:100,000円 ※購入から3年以内のスマホ |
| dポイントクラブご優待 | NTTドコモまたは「ドコモ光」の月額料金1,000円(税抜)ごとに100ポイントを付与 ※ポイント還元率10.0% |
| その他 |
|
※2024年12月時点の情報です
まとめ
ここまで、dカード GOLDの支払日や、引き落とし時間に間に合わない場合の支払方法について紹介してきた。
前営業日までの入金が基本ではあるが、やむを得ない事情で遅れてしまうケースも想定される。
その場合は事前にdカードセンターに電話連絡をしておくと良いだろう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

クレジットカードランキング





