PR

三井住友カードを年会費無料または割引にて持ち続けるための条件

4897749_s 三井住友カード
この記事は約4分で読めます。

【PR】本ページにはプロモーションが含まれています

三井住友カードは、初年度の年会費無料。

2年目以降は1,375円(税込)の年会費となるクレジットカードだ。

基本のポイント還元率は0.5%である。

ここでは、三井住友カードを年会費無料、もしくは割引にて持ち続けるための条件について紹介していこう。


3efc2b9c1
https://amzn.to/3TPMUIa

三井住友カードを年会費無料で持ち続けるための条件

三井住友カードを、年会費無料のまま所有するための条件は、次の2つだ。

・マイ・ペイすリボへの登録
・年間1回以上の利用(リボ払い)



マイ・ペイすリボは、自動的にリボ払いになるシステムである。

つまり、1回払いのつもりで支払ったとしても、リボ払いとなるので注意が必要だ。

改定前は利用限度額=月々の支払い金額(リボ払い)に設定しておけば良かったのだけど、2021年2月以降の年会費に関しては、リボ払い手数料が発生することが加えられている。

そのため、マイ・ペイすリボへの登録をせずに、2年目以降の年会費1,375円(税込)を支払うのもひとつの方法と言えるだろう。

三井住友カードの年会費を割引するための2つの条件⇒年会費最小138円(税込)に!

三井住友カードには、翌年度の年会費を割引するための条件も用意されている。

最小で138円(税込)まで年会費が抑えられる。

そのため、リボ払いの手数料を避けたい方はこちらがおすすめだ。

Web明細の利用⇒年会費825円(税込)に!

三井住友カードではWeb明細を選択することで、年会費が割引となる。

三井住友カードの場合には、550円(税込)が割引かれる。

1,375円-550円=825円(税込)の年会費となる計算だ。

年間で6回以上の請求がある会員であれば適用されるので、それほどハードルは高くないものと思われる。

年間利用額に応じた翌年度年会費の割引⇒年会費無料も!

三井住友カードでは、年間の利用金額に応じた、翌年度の年会費の割引を受けることができるようになっている。

三井住友カードの割引特典は次のとおり。

年間100万円~300万円未満
翌年度の年会費が半額!

年間300万円以上
翌年度の年会費が無料!



前述したWeb明細の利用による割引も同時に適用される。

年間利用額100万円以上の場合なら、1,375円-550円-687円=138円(税込)の年会費となる。

三井住友カードで年間利用額100万円を達成するコツ

年間利用額100万円を達成するためには、月間の平均で83,333円の利用が必須となる。

ショッピングの他、携帯電話料金などの公共料金や税金の支払いに三井住友カードを充てることで実現化しやすくなるだろう。

三井住友カードのカードスペック

項目 内容
年会費(税込) 本会員:初年度無料
2年め以降:1,375円
※条件を満たした際には翌年度の年会費無料
家族会員:初年度無料(1人目のみ)
2年め以降:440円
※年間3回以上のショッピングにて翌年度の年会費無料
提携国際ブランド Visa
MasterCard
ポイント還元率 0.5%
対象店舗(セブンイレブン、ローソンなど)で最大7.0%!
電子マネー iD
ポイント還元率0.5%
PiTaPaとWAONの追加も可能!
ETCカード(税込) 初年度:年会費無料
2年め以降:550円
※年間1回以上の利用にて翌年度の年会費無料
海外旅行傷害保険 最大2,000万円補償
※利用付帯
お買物安心保険(動産総合保険) 海外:最大100万円補償
国内:最大100万円補償
※3回以上の分割払い、リボ払い
※自己負担額3,000円/1事故
Apple Pay iPhoneに設定可能
Google Pay Androidスマートフォンに設定可能
おサイフケータイ 対応中のスマートフォンに設定可能

まとめ

ここまで三井住友カードを年会費無料、または割引にて持ち続けるための条件を紹介してきた。

当サイトとしては年会費<リボ払い手数料となることから、年会費割引をおすすめする。

138円(税込)もしくは825円(税込)の年会費(割引後)なら、獲得ポイントで充分に賄えるためだ。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

クレジットカードランキング

beatles-red
https://amzn.to/3RJGEiz