Apple PayやGoogle Payへのエポスカードの登録後は、お手持ちのスマートフォンでのタッチ決済も可能だ。
ここでは、エポスカードのVisaタッチ決済について紹介していこう。
続きを読む エポスカードはVisaのタッチ決済に対応中のクレジットカード!Apple PayやGoogle Payでもタッチ決済が可能
カテゴリー: 電子マネー
イオンカードの電子マネーはWAONとiDの2種類が搭載可能
イオンカードには、電子マネーWAONが標準搭載されている。
WAON(ワオン)とは、イオングループなどで使える専用の電子マネーだ。
ここでは、イオンカードに搭載可能な2種類の電子マネー、WAONとイオンiD(アイディー)について詳しく紹介していこう。
続きを読む イオンカードの電子マネーはWAONとiDの2種類が搭載可能
エポスカードはGoogle Payに設定可能!AndroidユーザーもVISAのタッチ決済が使える!
エポスカードは年会費永年無料のVISAカードだ。
2022年2月14日からGoogle Payへの設定が可能となった。
これまではiPhoneでしか使えなかったVISAタッチ決済が、Androidユーザーも使えるように変わったということである。
エポスカードのGoogle Payへの登録手順
エポスカードをGoogle Payに登録後、購入代金の支払いに使用した際には、200円(税込)ごとに1エポスポイントが付与される。
エポスカードのGoogle Payへの登録は次の手順で行おう。
⇒「ホーム画面」⇒「Google Pay」の順番にタップ
⇒「設定を始めましょう」画面が表示される
⇒「+お支払い方法」を選んでタップ⇒「クレジット/デビット/プリペイド」を選択してタップ
⇒「カードを追加してください」画面が表示される⇒カメラを起動し、画面のフレーム内にエポスカードの券面を収める
⇒エポスカードの券面をスキャン
※カード情報の手動入力も可能です
⇒「カードを追加」画面が表示される
⇒「カード番号」や「カードの有効期限」などを入力する
⇒すべての項目に入力した後に「保存」を選択してタップ
⇒「Google Payで使う画面ロックの設定が完了しました」画面が表示される
⇒画面に表示された内容を読んでから「OK」をタップ
⇒「カード会社の利用規約」などが表示される
⇒すべてに目を通してから「同意して続行」を選んでタップ
⇒「確認方法の選択」画面が表示される
⇒「SMSメッセージ」を選んでタップ
⇒「続行」を選択してタップ
⇒SMSにて送られた確認コード(6桁の数字)を入力する
⇒「送信」をタップ
⇒エポスカードの券面画像が表示されたら登録完了
エポスカード設定後のGoogle Payによる支払いの流れ
エポスカード設定後のGoogle Payによる支払いの流れは以下のとおりだ。
必ず事前に、Google PayやVISAのタッチ決済に対応していることを確認してほしい。
店舗レジでのGoogle Pay支払い
⇒レジのスタッフに「VISAのタッチ決済」で支払う旨を伝える
⇒スマホ画面を「ON」にする
⇒ロック解除を行う
⇒専用端末にスマホ画面をかざす
⇒VISAタッチ決済音が鳴る
⇒購入代金の支払いが完了
店舗セルフレジでのGoogle Pay支払い
⇒支払方法より「クレジットカード」を選んでタップ
⇒スマホ画面を「ON」にする
⇒ロック解除を行う
⇒専用端末にスマホ画面をかざす
⇒VISAタッチ決済音が鳴る
⇒購入代金の支払いが完了
アプリやWEBでのGoogle Pay支払い
⇒支払方法の中から「Google Pay」を選んでタップ
⇒「エポスカード」を選択してタップ
⇒注文を確定する
⇒決済完了画面が表示されたら手続きの完了
エポスカード登録後のGoogle Payが使える店舗(VISAのタッチ決済)
エポスカード登録後のGoogle Payが使える店舗を次の表にまとめている。
コンビニやスーパー、飲食店あたりから徐々に試していくと良いだろう。
店舗カテゴリ | 対象店舗名 |
コンビニエンスストア | アズナス、生活彩家 セイコーマート、ポプラ セブンイレブン、ローソン ミニストップ、ファミリーマート |
スーパーマーケット | イオン、イトーヨーカドー エブリィ、カスミ カネスエ、KOHYO コンフォートマーケット ジェーソン、スーパーマルハチ 全日食チェーン、ダイエー Peacock Store、ビオセボン フェルナ、ベルク まいばすけっと、マックスバリュ マルエツ、マルナカ、 ヨークフーズ、ヨークプライス ヨークベニマル、ヨークマート |
ドラッグストア | ウエルシア薬局、ミネ薬局 |
飲食 | エクセルシオールカフェ、餃子の王将 タリーズコーヒー、ドトールコーヒーショップ HUB(ハブ)、ほっかほっか亭、マクドナルド モスバーガー、すき家、ココス はま寿司、なか卯、ビッグボーイ ジョリーパスタ、ヴィクトリアステーション 華屋与兵衛、和食よへい、久兵衛屋 宝島、熟成焼肉いちばん、焼肉倶楽部いちばん 牛庵、モリバコーヒー、エルトリート ミルキーウェイ |
デパート ショッピングセンター | iiyo!!(イーヨ!!)、イオンモール オーパ、表参道ヒルズ、クリスタ長堀 京王百貨店、サッポロファクトリ― 新丸ビル、東京ビルTOKIA、二重橋スクエア ビブレ、フォーラス、丸の内オアゾ 丸の内ブリックスクエア、丸ビル 六本木ヒルズ、ラフォーレ原宿 ヴィーナスフォート、マルイ 常盤橋タワー、丸の内テラス |
小売業 | グッデイ、コカコーラ、郵便局 ヒマラヤ、ブックファースト PLANT(プラント)、文教堂 ラオックス、東急ハンズ ケーズデンキ、しまむら アベイル、バースデイ シャンブル、ディバロ |
交通、旅行関連 | 大阪国際空港、関西国際空港、神戸空港、 JTB提供のC→REX端末を設置する旅館・土産物店 MoT(Mobility Technologies) ※決済機付きタブレット搭載車両) やんばる急行 WILLER TRAINS (京都丹後鉄道) みちのりHD ※タブレット端末搭載車両 茨木交通(みちのりHD) ※タブレット端末搭載車両 岩手県北バス(みちのりHD) ※タブレット端末搭載車両 福島交通(みちのりHD) ※タブレット端末搭載車両 会津バス(みちのりHD) ※タブレット端末搭載車両 京福バス株式会社、長電バス 北都交通、南海電鉄 |
エポスカード登録後のGoogle Payを使う際の注意点
エポスカード登録後のGoogle Payを使う際の注意点には、提携店舗エポトクプラザでの優待特典の対象外となることがあげられる。
ポイントや割引などの優待が受けられず、通常のポイント還元率0.5%が適用となる。
使い分けをしっかり行うことで、Google Payならではのメリットが享受できることを踏まえておこう。
エポスカード登録後のGoogle Payにて使用可能な電子マネー
エポスカード登録後のGoogle Payにて使用可能な電子マネーは次の6種類だ。
・nanaco
・楽天Edy
・WAON
・QUICPay
・iD
モバイルSuicaと楽天Edyはエポスカードからのチャージにてポイントが貯まる。
※ポイント還元率0.5%
QUICPay(クイックペイ)も使えるため、VISAのタッチ決済以外の用途も広がることが予想できる。
エポスカードのカードスペック
エポスカードの新規発行の際には、最短で即日もしくは郵送のいずれかを選ぶことができる。
2.エポスカードセンターでの受け取りを選択
※郵送の場合は1週間ほどでカードが届きます
3.審査通過
4.エポスカードセンターでカードを受け取る(お昼過ぎから夕方が目安)
エポスカードの即日発行の詳細は、エポスカードを即日発行する手順~エポスカードの受け取り店舗も紹介!にて取り上げている。
項目 | 内容 |
年会費 | 永年無料 |
提携国際ブランド | VISA |
ポイント還元率 | 0.5% ※エポスポイントUPサイトで1.0%から15% ※エポトクプラザで1.0%~ |
追加可能な電子マネー | モバイルSUICA 楽天Edy au Payプリペイドカード スターバックスカード ※チャージにもポイントを付与 QUICPay ※Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ |
ETCカード | 年会費無料 |
海外旅行傷害保険 ※自動付帯 | 最大2,000万円補償 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
Google Pay | Androidスマホに設定可能 |
エポスカードは、モバイルSuicaやau Payプリペイドカードへのチャージ200円(税込)ごとにも1エポスポイントが貯まるクレジットカードである。
※エポスポイントは、エポスカードのポイントシステム
エポスカードでクイックペイ(QUICPay)を利用する方法(Apple Payへの登録)
エポスカードでau PAYプリペイドカードにチャージする手順~ポイントも貯まる!
エポスカードは楽天市場でポイント2倍!楽天Edyのチャージにもポイントが貯まる!
エポスカードでスタバ!スターバックスカードへのチャージでポイント2倍!お得にリラックスタイム
エポスカードはGoogle Payに設定可能!AndroidユーザーもVISAのタッチ決済が使える!
Apple Pay(QUICPay)に必要不可欠なiPhoneを手に入れたい方は、携帯電話料金の節約法~格安SIMとWi-Fi読むことをおすすめする。
携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!iPhoneも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
エポスカードの新規入会特典は2,000ポイントのプレゼント!
エポスカードのインターネットからの申し込み⇒2,000ポイントをプレゼント!
※エポスカードセンターもしくは、郵送でのカード受け取り
※2,000ポイント=2,000円相当
エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較表
エポスカードVISAの他にもエヴァンゲリオンやヒプノシスマイク、おそ松さんやバンドリ!、ちいかわやリラックマなどのデザインカードが用意されている。
エポスゴールドカードやエポスプラチナカードへの移行を想定している方は、エポスカードVISAを選んでおこう。
項目 | エポスゴールドカード | エポスプラチナカード |
年会費(税込) | 5,000円 ※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が永年無料! | 30,000円 ※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が20,000円に! |
ポイントの有効期限 | 無期限 | 無期限 |
選べるポイントアップ | 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に! | 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に! |
年間ボーナスポイント | 最大10,000ポイントをプレゼント! | 最大100,000ポイントをプレゼント! |
お誕生月ポイント | 1.0%(2倍) | |
10%ポイントプレゼント5DAYS マルイ通販、マルイモディにて不定期開催 | 参加可能 | 参加可能 |
家族カード発行 | 招待可能 | 招待可能 |
ファミリーボーナスポイント | 最大3,000ポイントをプレゼント! | 最大6,000ポイントをプレゼント! |
家族でポイントをシェア | シェア可能 | シェア可能 |
空港ラウンジサービス | 無料にて利用可能 | 無料にて利用可能 |
プライオリティ・パス | 年会費無料 ※プレステージ会員 | |
海外旅行傷害保険 (自動付帯) | 最大1,000万円補償 | 最大1億円補償 |
国内旅行傷害保険 (利用付帯) | 最大1億円補償 | |
プラチナトラベル | 利用可能 | |
グルメクーポン | 利用可能 | |
コンシェルジュ | 利用可能 | |
プラチナゴルフ | 利用可能 |
エポスゴールドカードやエポスプラチナカードは以下のリンク先の記事でも取り上げている。
エポスゴールドカードのポイントが3倍!「選べるポイントアップショップ」
エポスゴールドカード「選べるポイントアップショップ」ポイント3倍!対象店舗一覧
エポスゴールドカードで無料にて使える空港ラウンジサービスエポスプラチナカードを年会費20,000円(税込)にする2つのやり方
エポスプラチナカードの海外旅行傷害保険と国内旅行傷害保険
まとめ
ここまで、エポスカードのGoogle Payへの登録や使用手順について紹介してきた。
クレジットカードを持ち歩くことに抵抗を持つ方にとって、Google Payは有用なサービスであるのは確実である。
是非、エポスカードの発行後は、Google Payを華麗に使いこなしていただきたい。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
エポスカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(エポスカードの公式サイトにリンクされています)
携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング