【PR】本ページにはプロモーションが含まれています
dカード GOLD会員は、日本全国とハワイの空港ラウンジサービスを無料にて利用できる。
各ラウンジの入口で当日の航空券と、dカード GOLDを提示するだけの簡単な手順だ。
乗り換えなどの待ち時間を、優雅に過ごすことも可能である。
ここでは、dカード GOLDで利用可能な空港ラウンジサービスを紹介していこう。


dカード GOLDで利用可能な空港ラウンジサービス
dカード GOLD会員やdカード PLATINUM会員が、無料にて利用可能な空港ラウンジサービスを次の表にまとめている。
| 地域名 | 空港名 | ラウンジサービス | 
| 北海道 | 旭川空港 | 
 | 
| 北海道 | 新千歳空港 | 
 | 
| 北海道 | 函館空港 | 
 | 
| 青森県 | 青森空港 | 
 | 
| 秋田県 | 秋田空港 | 
 | 
| 宮城県 | 仙台国際空港 | 
 | 
| 千葉県 | 成田国際空港 | 
 | 
| 東京都 | 羽田空港 | 
 | 
| 静岡県 | 富士山静岡空港 | 
 | 
| 愛知県 | 中部国際空港 | 
 | 
| 新潟県 | 新潟空港 | 
 | 
| 富山県 | 富山空港 | 
 | 
| 石川県 | 小松空港 | 
 | 
| 大阪府/兵庫県 | 伊丹空港(大阪国際空港) | 
 | 
| 大阪府 | 関西国際空港 | 
 | 
| 兵庫県 | 神戸空港 | 
 | 
| 岡山県 | 岡山空港 | 
 | 
| 広島県 | 広島空港 | 
 | 
| 鳥取県 | 米子空港 | 
 | 
| 島根県 | 出雲縁結び空港 | 
 | 
| 山口県 | 山口宇部空港 | 
 | 
| 香川県 | 高松空港 | 
 | 
| 徳島県 | 徳島空港 | 
 | 
| 愛媛県 | 松山空港 | 
 | 
| 高知県 | 高知空港 | 
 | 
| 福岡県 | 福岡空港 | 
 | 
| 福岡県 | 新北九州空港 | 
 | 
| 佐賀県 | 佐賀空港 | 
 | 
| 長崎県 | 長崎空港 | 
 | 
| 大分県 | 大分空港 | 
 | 
| 熊本県 | 熊本空港 | 
 | 
| 宮崎県 | 宮崎空港 | 
 | 
| 鹿児島県 | 鹿児島空港 | 
 | 
| 沖縄県 | 那覇空港 | 
 | 
| アメリカ/ハワイ | ダニエル・K・イノウエ国際空港 (旧・ホノルル国際空港) | 
 | 
※2025年2月時点の情報です
最新の情報は以下のリンク先より確認してください
当日の航空券とdカード GOLD(またはdカード PLATINUM)を、ラウンジの入口にて提示することを忘れないでいただきたい。
ちなみにdカード GOLD(またはdカード PLATINUM)の本会員のみが無料となる。
同伴者に関しては、空港ごとに所定の料金が請求されるので注意が必要だ。
プライオリティ・パス
dカード PLATINUM会員に限り、プライオリティ・パスを年間10回まで無料にて利用可能である。
※11回目以降は、1回につき35米ドルが請求されます
※同伴者は有料(35米ドル/1名につき)です
プライオリティ・パスは、事前の会員登録が必須だ。
詳しくは、次のリンク先にて確認していただきたい。
dカード GOLDのカードスペック
| 項目 | 内容 | 
| カード名 | dカード GOLD | 
| 年会費(税込) | 11,000円 | 
| 対象年齢 | 満18歳以上で安定した継続収入のある方 ※個人名義 ※高校生は除きます | 
| 家族カード(税込) | 1枚め:年会費無料 2枚め~3枚め:年会費1,100円 | 
| 国際ブランド | VISA MasterCard | 
| ポイント還元率 | 1.0%~10.0%以上 ※dカード特約店:1.5%~7.0% ※dカードポイントモール:1.5%~10.0%以上 | 
| 電子マネー | iD ※Apple Payやおサイフケータイにも対応 | 
| タッチ決済 | Visaのタッチ決済 MasterCardコンタクトレス | 
| ETCカード(税込) | 年会費無料 | 
| 海外旅行保険(自動付帯/一部利用付帯) | 最大補償金額:1億円 | 
| 国内旅行保険(利用付帯) | 最大補償金額:5,000万円 | 
| お買物あんしん保険 | 年間上限金額:300万円 | 
| 紛失や盗難の際の会員補償制度 | 紛失や盗難の届出日より遡って、90日前までの利用(損害)分を補償 | 
| dカードケータイ補償 | dカード GOLDにて購入したスマホの紛失や盗難の際、新規で購入するスマホ代金の一部を補償 ※修理不能な故障(全損、水漏れなど)も対象 ※最大補償金額:100,000円 ※購入から3年以内のスマホ | 
| dポイントクラブご優待 | NTTドコモまたは「ドコモ光」の月額料金1,000円(税抜)ごとに100ポイントを付与 ※ポイント還元率10.0% | 
| その他 | 
 | 
※2025年2月時点の情報です
dカード PLATINUMのカードスペック
| 項目 | 内容 | 
| カード名 | dカード PLATINUM | 
| 年会費(税込) | 29,700円 | 
| 対象年齢 | 満20歳以上で安定した継続収入のある方 ※個人名義 ※学生は除きます | 
| 家族カード(税込) | 1枚め:年会費無料 2枚め~3枚め:年会費1,100円 | 
| 国際ブランド | VISA MasterCard | 
| ポイント還元率 | 1.0%~10.0%以上 ※dカード特約店:1.5%~7.0% ※dカードポイントモール:1.5%~10.0%以上 | 
| 電子マネー | iD ※Apple Payやおサイフケータイにも対応 | 
| タッチ決済 | Visaのタッチ決済 MasterCardコンタクトレス | 
| ETCカード(税込) | 年会費無料 | 
| 海外旅行保険(自動付帯/一部利用付帯) | 最大補償金額:1億円 | 
| 国内旅行保険(利用付帯) | 最大補償金額:5,000万円 | 
| お買物あんしん保険 | 年間上限金額:500万円 | 
| 紛失や盗難の際の会員補償制度 | 紛失や盗難の届出日より遡って、90日前までの利用(損害)分を補償 | 
| dカードケータイ補償 | dカード PLATINUMにて購入したスマホの紛失や盗難の際、新規で購入するスマホ代金の一部を補償 ※修理不能な故障(全損、水漏れなど)も対象 ※最大補償金額:200,000円 ※購入から3年以内のスマホ | 
| dポイントクラブご優待 | NTTドコモまたは「ドコモ光」の月額料金1,000円(税抜)ごとに200ポイントを付与 ※ポイント還元率10.0% ※2年目以降は、利用金額(税込)に応じてポイント還元率が異なります | 
| その他 | 
 | 
※2025年2月時点の情報です
まとめ
ここまで、dカード GOLD会員(またはdカード PLATINUM会員)が無料利用できる空港ラウンジサービスについて紹介してきた。
日本国内を旅行や出張などで移動する機会の多い方ほど、空港ラウンジサービスで過ごす時間が増えるかもしれない。
ストレスが溜まりがちな待ち時間を少しでもリラックスするためにも、空港ラウンジサービスが役立つはずだ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

クレジットカードランキング

 
  
  
  
  
