dカード GOLDはAmazon.co.jpで最大5.0%、または4.0%のポイント還元が得られるクレジットカードだ。
d CARDポイントモールとd払いの「d曜日」がカギとなる。
ここでは、dカード GOLDにてAmazonで最大5.0%、または4.5%のポイント還元を受け取るコツを紹介していこう。
dカード GOLDはAmazonで最大5.0%のポイント還元!d CARDポイントモール
dカード GOLDはAmazon.co.jpで最大5.0%のポイント還元を受け取るためには、d CARDポイントモールを経由する必要がある。
dカード GOLDを用意する
⇒d CARDポイントモールにアクセス
⇒「総合通販・百貨店」カテゴリより「Amazon.co.jp」を選んでタップ
⇒Amazon.co.jpのページに移動
⇒「このショップを見る」をタップ
⇒dアカウントのIDとパスワードを入力してログイン
※dアカウントの発行が必須です
⇒Amazon.co.jpの公式サイトに移動
⇒希望する商品を選ぶ
⇒dカード GOLDで代金を支払う
⇒商品が自宅などに届けられる
⇒後日、最大5.0%のポイントが付与される
dカード GOLDはAmazonで1.0%のポイント還元
dカード GOLDの基本のポイント還元率は1.0%だ。
つまり、d CARDポイントモールを経由せずにAmazon.co.jpにて商品を購入した場合のポイント還元率も1.0%ということになる。
dカード GOLDはAmazonで1.5%のポイント還元「Amazonデバイス」
d CARDポイントモールの経由後に、「Amazonデバイス」の商品をdカード GOLDで購入することで1.5%のポイント還元が適用される。
Amazonデバイス対象商品
・Kindle 本&電子書籍リーダー
・Fireタブレット
・Echo・Alexa & Ring
・Fire TV
・各シリーズにおけるAmazon社製アクセサリー
Amazonデバイス対象外商品
・サードパーティー製デバイス・アクセサリー
(Alexa搭載サードパーティー製スピーカー、デバイス保護グッズなど)
・Ring デバイス
・Kindle本
・Kindle Unlimited・Amazon Music Unlimited等のサブスクリプションプログラム
dカード GOLDはAmazonで5.0%のポイント還元「Amazon Fashion」
「Amazon Fashion」に該当する商品をdカード GOLDで購入した際、5.0%のポイント還元が得られる。
d CARDポイントモールの経由が条件だ。
Amazon Fashion対象商品
・服
・シューズ
・バッグ
・腕時計
Amazon Fashion対象外商品
・スポーツ・アウトドア関連ファッション(ウェア、シューズなど)
・旅行カバン(スーツケースなど)
・腕時計(スマートウォッチ含む)
dカード GOLDはAmazonで4.0%のポイント還元!「d払い 毎週おトクなd曜日」
「毎週おトクなd曜日」にてd払いを使ったAmazonでのショッピングの場合、最大4.0%のポイント還元が適用される。
「d払い」の支払方法をdカード GOLDに設定
⇒「毎週おトクなd曜日」にエントリー
⇒金曜日または土曜日にAmazonでショッピング
⇒購入代金をd払いで支払う
⇒商品が自宅などに届く
⇒後日4.0%のポイントが付与される
d曜日にAmazonのショッピングで付与されるポイントの内訳は次のとおり。
付与されるポイントの内訳
dポイントカードの提示
100円(税抜)につき1ポイント
d払い
200円(税込)につき1ポイント
dカード支払い特典
200円(税込)につき1ポイント
d曜日特典ポイント
100円(税込)につき2ポイント
d払いのAmazon対象外商品
Amazonでのd払いの対象外商品は以下のとおり。
・一部のデジタルコンテンツ
(Kindle本、Kindle Unlimited、Amazon Music Unlimited、Prime Videoチャンネル以外)
・提携ネットスーパー(ライフ、バロー、成城石井)でのご注文
・Amazonフレッシュでのご注文
・Amazon Payご利用分のお支払い
・定期おトク便のご注文
Amazonでのd払い初期設定の流れ
d払いをAmazonで利用するためには、あらかじめ設定する必要がある。
Amazon.co.jpにNTTドコモと契約中のスマホにてアクセス
※ahamoでもOK!
⇒Amazonのアカウントとパスワードを入力してログイン
⇒「メニュー」⇒「アカウントサービス」の順番にタップ
⇒支払い&住所より「お客さまの支払方法」を選んでタップ
⇒カード&アカウントにて「+追加」をタップ
⇒「携帯決済」をタップ
⇒「docomo d払い」を選択してタップ
⇒アカウントタイプ「個人用」を選んでタップ
⇒「続行」をタップ
⇒「d払い利用承諾」画面が表示される
⇒NTTドコモのパスワード(4桁の数字)を入力する
⇒「承諾する」をタップ
⇒「承諾完了」画面に切り替わる
⇒「承諾番号」が表示される
⇒「次へ」をタップ
⇒Amazonにてd払いの登録手続きが完了
dカード GOLDでAmazon!結局どれが一番お得なの?
Amazonで何の商品を購入するのか?によって、使い分けると良いだろう。
面倒かもしれないけど、ポイントを効率よく集めるためである。
購入金額(税込) | 通常ポイント | d CARDポイントモール | d曜日(d払い) |
1,000円 | 10ポイント ※10円相当 | 15ポイント ※15円相当 または50ポイント ※50円相当 | 40ポイント ※40円相当 |
2,000円 | 20ポイント ※20円相当 | 30ポイント ※30円相当 または100ポイント ※100円相当 | 80ポイント ※80円相当 |
3,000円 | 30ポイント ※30円相当 | 45ポイント ※45円相当 または150ポイント ※150円相当 | 120ポイント ※120円相当 |
5,000円 | 50ポイント ※50円相当 | 75ポイント ※75円相当 または250ポイント ※250円相当 | 200ポイント ※200円相当 |
10,000円 | 100ポイント ※100円相当 | 150ポイント ※150円相当 または500ポイント ※500円相当 | 400ポイント ※400円相当 |
この中で一番シンプルなのは、d曜日(d払い)かもしれない。
最初に設定する必要があるが、それさえ済ませれば「毎週おトクなd曜日」へのエントリー後、金曜日と土曜日に購入するだけなので。
dカード GOLDのカードスペック
項目 | 内容 |
カード名 | dカード GOLD |
年会費(税込) | 11,000円 |
対象年齢 | 20歳以上の社会人 ※個人名義 ※学生は除きます |
家族カード(税込) | 1枚め:年会費無料 2枚め~3枚め:年会費1,100円 |
国際ブランド | VISA、MasterCard |
ポイント還元率 | 1.0%~15.0% ※dカード特約店:1.5%~5.0% ※dカードポイントモール:1.5%~15.0% |
電子マネー | iD ※Apple Payやおサイフケータイにも対応 |
タッチ決済 | VISAのタッチ決済 MasterCardコンタクトレス |
ETCカード(税込) | 初年度会費:無料 2年目以降の年会費:550円 ※前年度に最低1回以上の利用で翌年度の年会費無料 |
海外旅行保険(自動付帯) | 最大補償金額:1億円 |
国内旅行保険(利用付帯) | 最大補償金額:5,000万円 |
お買物あんしん保険 | 年間上限金額:300万円 |
紛失や盗難の際の会員補償制度 | 紛失や盗難の届出日より遡って、90日前までの利用(損害)分を補償 |
dカードケータイ補償 | dカード GOLDにて購入したスマホの紛失や盗難の際、新規で購入するスマホ代金の一部を補償 ※修理不能な故障(全損、水漏れなど)も対象 ※最大補償金額:100,000円 ※購入から3年以内のスマホ |
dポイントクラブご優待 | NTTドコモまたは「ドコモ光」の月額料金1,000円(税抜)ごとに100ポイントを付与 ※ポイント還元率10.0% |
その他 | ・空港ラウンジサービス ・海外レンタカー(ハーツレンタカー)割引優待 ・dカード GOLD年間ご利用額特典 |
まとめ
ここまで、dカード GOLDにてAmazonで最大5.0%、または4.0%のポイント還元を受け取るコツについて紹介してきた。
ネットショッピングでAmazonを利用する方にとって、dカード GOLDでのポイント還元率は魅力的に映るはずだ。
当サイトでは、d曜日とd払いの組み合わせ(ポイント還元率:4.0%)をおすすめしたい。
Amazon Fashionに該当する商品に限り、d CARDポイントモールを経由すると良いだろう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング