三井住友カード デビュープラス(学生)は、初年度年会費無料。
18歳から25歳までの大学生や大学院生などの学生のためのクレジットカード。
26歳以降は、三井住友カード プライムゴールドカードに切り替わる。
通常の2倍のポイントが貯まるのが特徴だ。
目次
三井住友カード デビュープラス(学生)のカードスペック
項目 | 内容 |
年会費 | 本会員:初年度無料 2年め以降:1,250円(税抜) ※条件を満たした際には翌年度の年会費無料 家族会員:初年度無料 2年め以降:400円(税抜) ※条件を満たした際には翌年度の年会費無料 |
提携国際ブランド | VISA |
ポイント還元率 | 1.0% ※入会後3ヶ月間は2.5% ※セブンとローソン、ファミマとマクドでポイント還元率3.0% ※入会後3ヶ月間は4.5%! |
電子マネー | iD ポイント還元率1.0% ※入会後3ヶ月間は2.5% ※セブンとローソン、ファミマとマクドでポイント還元率3.0% ※入会後3ヶ月間は4.5%! PiTaPaとWAONの追加も可能! |
ETCカード | 初年度:年会費無料 2年め以降:500円(税抜) ※条件を満たした際には翌年度の年会費無料 |
お買物安心保険(動産総合保険) | 海外:最大100万円補償 国内:最大100万円補償 ※3回以上の分割払い、リボ払い ※自己負担額3,000円/1事故 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
Google Pay | Androidスマートフォンに設定可能 |
おサイフケータイ | 対応中のスマートフォンに設定可能 |
三井住友カード デビュープラス(学生)のカードスペックは、同じく18歳から25歳限定の三井住友カード デビュープラスとまったく同じである。
26歳以降の更新にて、三井住友カード プライムゴールドへとランクアップされるのも同様だ。
単に学生限定か、社会人を対象にしているか?の違いだけと言えるだろう。
三井住友カード デビュープラス(学生)の翌年度の年会費が無料となる条件
三井住友カード デビュープラス(学生)本会員
前年度に最低1回以上のショッピング利用をすること
三井住友カード デビュープラス(学生)家族カード会員
前年度に最低1回以上のショッピング利用を記録すること
三井住友カード デビュープラス(学生)/ETCカード
前年度に最低1回以上の利用を果たすこと
三井住友カード デビュープラス(学生)は、年間1回以上のカード利用があれば、たとえ利用金額が100円でも翌年度の年会費が無料となる。
そのため、実質的に年会費無料と捉えても問題ないだろう。
三井住友カード デビュープラス(学生)のポイント還元率は通常の2倍!
三井住友カード デビュープラス(学生)のポイント還元率は、通常の2倍である。
しかも、入会から3ヶ月間に限り、なんと5倍のポイントが付与されるのだ。
そのため、ポイント還元率は次のとおりとなる。
入会から3ヶ月間
通常の5倍⇒ポイント還元率2.5%
入会から4ヶ月め以降
通常の2倍⇒ポイント還元率1.0%
三井住友カード デビュープラス(学生)~いつもの利用でポイント5倍!対象店舗
いつもの利用でポイント5倍!の対象店舗は、セブンイレブンとローソン、ファミリーマートとマクドナルドだ。
どの店舗も比較的利用する機会が多いと思われる。
入会から3ヶ月間
通常の5倍+4倍⇒ポイント還元率4.5%
入会から4ヶ月め以降
通常の2倍+4倍⇒ポイント還元率3.0%
この他にも、「選んだお店でポイント2倍!」や「ココイコ!」、そして「ポイントUPモール」の加盟店での利用にて、ポイント優待特典が受けられる。
まとめ
ここまで、三井住友カード デビュープラス(学生)のカードスペックを紹介してきた。
18歳から25歳までの対象年齢の方にとって、ポイントを貯めることに特化したクレジットカードである。
学生のうちにカードの使い方を学んでおきたい方にピッタリのカードであるのは間違いない。
是非、はじめてのクレジットカードに選んでほしい1枚だ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
クレジットカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(カード会社の公式サイトにリンクされています)
三井住友VISAカードなら「最短3営業日発行!」
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング