三井住友カードは、初年度の年会費が無料。
基本のポイント還元率は0.5%だ。
会員専用ショッピングサイト「ポイントUPモール」にて、最大10%のポイントを受け取るチャンスが用意されている。
ここでは、三井住友カードの「お中元特集」について紹介していこう。
目次
三井住友カードでお中元!ポイントUPモールのお中元特集
三井住友カードの会員専用ショッピングモール「ポイントUPモール」では、2022年6月1日から7月31日まで「お中元特集」を開催中だ。
夏の贈り物を選びたい方にとって、早期割引などの優待特典が得られる好機である。
ショップ名 | ポイント還元率 | 備考欄 |
久原本家通販サイト | 2.5% ※ポイント5倍 | 茅乃舎だしの「茅乃舎」、「椒房庵」の公式通販サイト |
高島屋オンラインストア | 2.5% ※ポイント5倍 | 2022 高島屋のお中元 ※2022年8月7日10時まで |
カタログギフトのハーモニック公式サイト | 3.0% ※ポイント6倍 | ネットで頼めるお中元や結婚祝いなどのギフトショップ |
三越伊勢丹オンラインストア | 3.0% ※ポイント6倍 | およそ1,000品目を日本全国送料無料 2022年8月1日10時まで |
おうちでイオン イオンショップ | 3.5% ※ポイント7倍 | 全国展開でおなじみのイオンのネットショップ |
大丸松坂屋オンラインショッピング | 4.5% ※ポイント9倍 | 夏の優待ギフトが15%割引! ※表示税込価格からの割引です |
ベルーナグルメショッピング | 4.5% ※ポイント9倍 | 美味しい魚介類や惣菜、お酒やスイーツが自宅で味わえる通販サイト |
ベルネージュダイレクト ギフトオンラインショップ | 4.5% ※ポイント9倍 | カタログギフトなどの出産内祝い専門サイト |
小田急オンラインショッピング | 5.0% ※ポイント10倍 | 小田急のお中元 全品全国配送無料!2022年7月30日まで |
ダイエーネットショッピング | 5.5% ※ポイント11倍 | 「早得」2022年7月11日まで 「承り」2021年8月8日20時まで |
シャディ ギフトモール | 8.0% ※ポイント16倍 | 夏の贈り物 シャディのお中元 |
特に高島屋や大丸松坂屋、小田急といった百貨店のオンラインショップは、店舗の存在しないエリアの方にとって、”デパートのお中元”を選ぶことができるのが大きい。
お中元に限らず、たまの”ぜいたく”という形で、オーダーするのもアリだろう。
三井住友カードのポイントUPモールを利用する手順
三井住友カードを用意する
※Vpassアプリ(無料)をインストール済みのスマホでもOK!
⇒ポイントUPモールにアクセス
⇒「お中元特集」からお目当てのショップのページへ
⇒「ショップサイトへ」をタップ
⇒VpassのIDとパスワードを入力してログイン
⇒欲しい商品を選ぶ
⇒三井住友カードにて代金を支払う
⇒購入した商品が自宅などに届く
⇒後日、最大8.0%のポイントが付与される
ポイントUPモールを経由することをうっかりと忘れないためにも、Vpassアプリ(無料)をお手持ちのスマートフォンにインストールすることをおすすめしたい。
三井住友カードのカードスペック
項目 | 内容 |
年会費(税込) | 本会員:初年度無料 2年め以降:1,375円 ※条件を満たした際には翌年度の年会費無料 家族会員:初年度無料(1人目のみ) 2年め以降:440円 ※年間3回以上のショッピングにて翌年度の年会費無料 |
提携国際ブランド | VISA MasterCard |
ポイント還元率 | 0.5% ※セブンとローソン、ファミマとマクドでポイント還元率2.5% |
電子マネー | iD ポイント還元率0.5% ※セブンとローソン、ファミマとマクドでポイント還元率2.5% PiTaPaとWAONの追加も可能! |
ETCカード(税込) | 初年度:年会費無料 2年め以降:550円 ※年間1回以上の利用にて翌年度の年会費無料 |
海外旅行傷害保険 | 最大2,500万円補償 |
国内旅行傷害保険 | 最大2,000万円補償 |
お買物安心保険(動産総合保険) | 海外:最大100万円補償 国内:最大100万円補償 ※3回以上の分割払い、リボ払い ※自己負担額3,000円/1事故 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
Google Pay | Androidスマートフォンに設定可能 |
おサイフケータイ | 対応中のスマートフォンに設定可能 |
三井住友カードの翌年度の年会費無料となる条件
年間1回以上のリボ払い
※リボ払い手数料が発生する取引のみ
三井住友カードの翌年度の年会費割引となる条件
②年間100万円から300万円未満のショッピング利用⇒翌年度の年会費が半額
③年間300万円以上のショッピング利用⇒翌年度の年会費無料
①と②の組み合わせの場合、1,375円-550円-687円=138円(税込)まで翌年度の年会費が減額!
まとめ
ここまで、三井住友カードでお中元!ポイントUPモールのお中元特集を紹介してきた。
三井住友カードは、ポイントUPモールの他にも、選んだお店でポイント2倍!や「ココイコ!」、セブンイレブンやローソン、ファミリーマートやマクドナルドにて5倍のポイントが貯まるのが特徴だ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング