JCBカード2種類のポイント還元率を比較してみた

「JCBカード」と呼ばれているクレジットカードは、JCBから発行される「プロパーカード」が該当する。

一方で、日本発の国際ブランドJCBと提携したクレジットカードも多数存在する。
JCBオリジナルシリーズ
ここでは、JCBプロパーカード2種類のポイント還元率を比較してみよう。


JCB一般カードのポイント還元率

JCB一般カードは初年度の年会費無料、2年目以降は1,375円(税込)にて所有できるクレジットカードだ。

カード情報を最短5分で発行できる「モバ即」に興味のある方は、JCB カード Wのモバ即は最短5分でカード番号が発行!モバイル即時入会サービスをチェック!

モバ即の入会条件
①9時から20時でお申し込み。
②本人確認書類(顔写真付き)による本人確認
(運転免許証、マイナンバーカード、在留カード)
※モバ即での入会後のカード到着前の利用方法については、JCBカードの公式サイトを確認してください


項目内容
年会費(税込)本会員:初年度無料
2年めからは1,375円
家族会員:440円
※本会員が無料の場合は家族会員も無料となる
ポイント還元率0.5%~5.0%
※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合
※海外2倍
スターバックスで10倍
電子マネーQUICPay
0.5%~5.0%
※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合
ETCカード年会費無料
海外旅行傷害保険最大3,000万円補償
※利用付帯
国内旅行傷害保険最大3,000万円補償
※利用付帯
海外ショッピングガード保険最大100万円補償
Apple PayiPhoneに設定可能
Google PayAndroidスマートフォンに設定可能

年間50万円(税込)以上のショッピング利用と、MyJチェックへの登録にて、翌年度の年会費が無料となる。

JCB一般カードのポイント還元率は0.3%~0.5%。
海外では2倍の0.6%~1.0%が還元される。

提携店舗の「JCB ORIGINAL SERIESパートナー」や、「OkiDokiランド」の利用にて、ポイント還元率が2倍から20倍にアップする。

他にも利用金額に応じて翌年度のポイント還元率が上昇する、JCBスターメンバーも用意されている。

年間利用金額ランク名称ポイント上昇率キャンペーン抽選口数
50万円以上スターβ10%⇒0.55%にアップ2倍
100万円以上スターα20%⇒0.6%にアップ4倍

JCB カード Wは常に2倍のポイントが得られるクレジットカード

JCB カード Wは、年会費永年無料のクレジットカードだ。
発行時に18歳から39歳までの年齢制限がある。
JCBオリジナルシリーズ
一旦作ってしまえば、その後も年会費無料なので安心してほしい。

カード情報を最短5分で発行できる「モバ即」に興味のある方は、JCB カード Wのモバ即は最短5分でカード番号が発行!モバイル即時入会サービスをチェック!

モバ即の入会条件
①9時から20時でお申し込み。
②本人確認書類(顔写真付き)による本人確認
(運転免許証、マイナンバーカード、在留カード)
※モバ即での入会後のカード到着前の利用方法については、JCBカードの公式サイトを確認してください


項目内容
年会費本会員:無料
家族会員:無料
ポイント還元率1.0%~5.5%
※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合
電子マネーQUICPay
1.0%~5.5%
※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合
ETCカード年会費無料
海外旅行傷害保険最大2,000万円補償
※利用付帯
海外ショッピングガード保険最大100万円補償
Apple PayiPhoneに設定可能
Google PayAndroidスマートフォンに設定可能

JCB カード Wは、基本のポイント還元率が2倍となる特徴を持つ。

JCB カード Wで貯まる主な加盟店のポイント

店舗名などポイント還元率
JCB加盟店以外のショッピング
公共料金税金
0.6%~1.0%
ビックカメラ0.9%~1.5%
セブンイレブン1.2%~2.0%
Amazon.co.jp1.2%~2.0%
スターバックスコーヒー3.3%~5.5%

※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合です

まとめ

ここまで、JCBカード2種のポイント還元率を比較してきた。
クレジットカード選びの参考になれば幸いである。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
JCBカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(JCBカードの公式サイトにリンクされています)
JCBオリジナルシリーズ
【JCBカード】プロパー・ビジプラ

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
IIJmio(みおふぉん)

記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

クレジットカードランキング

投稿者:

kazuma@aoi

はじめまして。逢生一舞(あおい かずま)です。このサイトでは、クレジットカードのお得な活用法を紹介していきます。よろしくお願いいたします。サイト内の主な画像提供元「写真AC」