コンテンツへスキップ

JCB カード Wはケイリンくじ「Kドリームス」の「デルカ」チャージが可能!

【PR】本ページにはプロモーションが含まれています

JCB カード Wは、ケイリンくじ「Kドリームス」の「デルカ」へのチャージができるクレジットカードである。

ケイリンくじ「Kドリームス」とは、日本全国で開催される競輪のレース結果をネットで予想するサービスだ。
JCBオリジナルシリーズ
「Kドリームス」への会員登録後、「デルカ」へのチャージをしてから車券の購入開始となる。


JCB カード Wのケイリンくじ「Kドリームス」「デルカ」チャージ利用限度額

JCB カード Wのケイリンくじ「Kドリームス」で用いられる、電子マネー「デルカ」へのチャージ利用限度額は月額50,000円までだ。
支払方法はショッピング1回払いのみ。

JCB カード Wのケイリンくじ「Kドリームス」は、20歳以上の方が対象となる。

18歳や19歳の方が車券を購入することは、”法的に”認められていない。

JCB カード W所有者のケイリンくじ「Kドリームス」会員登録の流れ

JCB カード WなどのJCBカードの所有者は、MyJCBのアカウントにて「Kドリームス」への会員登録が可能だ。

事前にMyJCBと、本人認証サービス「J/Secure」への登録を済ませておこう。

Kドリームスの公式サイトにアクセス
⇒新規会員登録(無料)をタップ

⇒Kドリームス&電子マネーデルカ会員登録のページに切り替わる
⇒「MyJCBの情報で登録」を選んでタップ

⇒「利用規約」および「個人情報取り扱い同意書」を最後まで読む
⇒「上記、各種規約に同意する」にチェックを入れる
⇒「次へ進む」を選択してタップ

⇒「ご本人様の確認」のページが表示される
MyJCB IDとパスワードを入力する
⇒「確認画面へ」をタップ

⇒「Kドリームス」投票会員への登録画面に切り替わる
⇒「ご登録内容」「ご確認事項」を最後まで読む
⇒「同意する(次へ)」を選んでタップ

⇒「JCBカードかんたん登録 会員情報の入力」画面が表示される
⇒「Kドリームス」「デルカ」へのログインパスワードを入力する
※6桁以上12桁以内の半角英数字

⇒投票時および払戻金の精算の際に用いる暗証番号を入力する
※4桁の半角数字

MyJCBに登録済みの氏名や住所などが表示される
※払戻口座はJCB カード Wの引き落とし口座

⇒使用可能なメールアドレスを入力する
※「Kドリームス」「デルカ」へのログインID(デルカID)です
⇒「入力内容の確認へ」をタップ

⇒入力した内容に誤りがなければ「登録する」をタップ
⇒「JCBカードかんたん登録 登録申込完了」画面が表示される

⇒「ニックネーム」をチェック
⇒入力したメールアドレス宛に登録完了メールが届く

JCB カード Wからの「デルカ」チャージの流れ

JCB カード Wを手元に用意する
「デルカ」の公式サイトにアクセス
⇒「マイページ」を選んでタップ

⇒デルカIDとパスワードを入力してログイン
※デルカIDは「JCBカードかんたん登録」で入力したメールアドレス
※パスワードは「JCBカードかんたん登録」で入力したパスワード

⇒「マイページ」画面に切り替わる
⇒「デルカチャージ」を選んでタップ

⇒「チャージ方法の選択」画面が表示される
⇒「クレジットカード」を選択してタップ
⇒「次へ」をタップ

⇒「クレジット情報・チャージ金額入力」画面に切り替わる
⇒JCB カード Wのカード番号、有効期限を入力する

⇒チャージを希望する金額を入力する
※月間50,000円が上限金額です
⇒「次へ」をタップ

⇒「入力情報確認」画面が表示される
⇒「JCBカードかんたん登録」で入力した「暗証番号」を入力
⇒「チャージする」を選んでタップ

本人認証サービス「J/Secure」の画面に切り替わる
「J/Secure」のパスワード(MyJCBのパスワード)を入力する

⇒「送信」をタップ
⇒「デルカチャージ」の完了画面が表示される
⇒クレジットカード情報を登録したい場合には「登録する」をタップ

⇒「マイページ」のホーム画面に戻る
⇒「デルカポイント」にチャージ金額分が反映される

ケイリンくじ「Kドリームス」の払戻は指定口座への入金

ケイリンくじ「Kドリームス」で購入した車券の予想が的中した場合、指定口座に払戻金が入金される。

精算方法ごとの払戻のタイミングは以下のとおり。

精算方法払戻のタイミング
随時精算楽天銀行、PayPay銀行、ゆうちょ銀行
随時精算完了から10分後

その他の金融機関
営業日ごとに異なる
※14時50分までの随時精算が当日扱い

毎日精算毎日23時40分以降
※口座に反映されるのは翌営業日
月1回精算月末の23時40分以降
※口座に反映されるのは翌営業日
60日精算予想的中から60日めの23時40分以降
※口座に反映されるのは翌営業日

JCB カード Wにて「Kドリームス」を利用した際に貯まるポイント

JCB カード Wにて「Kドリームス」を利用した際に貯まるポイントは次のとおり。

項目貯まるポイント
デルカチャージOkiDokiポイント
※JCB カード WなどのJCBカードよりチャージした場合
車券の購入楽天ポイント
※楽天IDとの連携後

基本的にはデルカチャージでJCB カード Wのポイント(OkiDokiポイント)が付与される。
ポイント還元率は0.6%から1.0%だ。
※ほかのJCBカードは0.3%から0.5%です

楽天ポイントについては、楽天IDとの連携手続きが必要となる。
この他にも車券の購入金額に応じて付与される「ポイントバック」が存在する。

「Kドリームス」の払戻金は一時所得

「Kドリームス」の払戻金は「一時所得」扱いとなる。
払戻金-デルカチャージ金額-500,000円(特別控除額)=一時所得だ。

払戻対象となったレースの投票券の購入に要した、デルカチャージ金額が控除対象となる。
年間のすべてのデルカチャージ金額ではないことを理解しておきたい。

一時所得は給与所得や事業所得などと合算した上で、所得税の確定申告を行おう。
きちんと済ませておかないと、追徴課税の可能性もある。

年間の払戻金が500,000円を超えるようであれば、確定申告をしておいたほうが無難だろう。

JCB一般カードのカードスペック

JCBオリジナルシリーズ

カード情報を最短5分で発行できる「モバ即」に興味のある方は、JCB カード Wのモバ即は最短5分でカード番号が発行!モバイル即時入会サービスをチェック!

モバ即の入会条件
①9時から20時でお申し込み。
②本人確認書類(顔写真付き)による本人確認
(運転免許証、マイナンバーカード、在留カード)
※モバ即での入会後のカード到着前の利用方法については、JCBカードの公式サイトを確認してください


項目内容
年会費(税込)本会員:初年度無料
2年めからは1,375円
家族会員:440円
※本会員が無料の場合は家族会員も無料となる
ポイント還元率0.5%~5.0%
※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合
※海外2倍
スターバックスで10倍
電子マネーQUICPay
0.5%~5.0%
※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合
ETCカード年会費無料
海外旅行傷害保険最大3,000万円補償
※利用付帯
国内旅行傷害保険最大3,000万円補償
※利用付帯
海外ショッピングガード保険最大100万円補償
Apple PayiPhoneに設定可能
Google PayAndroidスマートフォンに設定可能

JCB一般カードの翌年度年会費が無料になるための条件

1.MyJチェック(WEB明細サービス)への登録
2.年間で50万円以上(税込)のショッピング利用


MyJチェックの登録は、JCBカードのMyJCBへの登録の手順~カードが届いたら最初に行おう!をチェック!

JCB一般カードの新規キャンペーンは、JCBカードWの2022年10月時点のキャンペーンを紹介!へアクセス!

JCB カード Wのカードスペック⇒いつでもポイント2倍!

JCB カード Wは、通常の2倍のポイントが貯まるクレジットカードだ。
JCBオリジナルシリーズ
18歳から39歳までの学生または社会人が対象となる。
年会費は永年無料だ。

カード情報を最短5分で発行できる「モバ即」に興味のある方は、JCB カード Wのモバ即は最短5分でカード番号が発行!モバイル即時入会サービスをチェック!

モバ即の入会条件
①9時から20時でお申し込み。
②本人確認書類(顔写真付き)による本人確認
(運転免許証、マイナンバーカード、在留カード)
※モバ即での入会後のカード到着前の利用方法については、JCBカードの公式サイトを確認してください


項目内容
年会費本会員:無料
家族会員:無料
ポイント還元率1.0%~5.5%
※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合
電子マネーQUICPay
1.0%~5.5%
※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合
ETCカード年会費無料
海外旅行傷害保険最大2,000万円補償
※利用付帯
海外ショッピングガード保険最大100万円補償
Apple PayiPhoneに設定可能
Google PayAndroidスマートフォンに設定可能

JCBカード Wで貯まる主な加盟店のポイント

店舗名などポイント還元率
JCB加盟店以外のショッピング
公共料金税金
0.6%~1.0%
ビックカメラ0.9%~1.5%
セブンイレブン1.2%~2.0%
Amazon.co.jp1.2%~2.0%
スターバックスコーヒー3.3%~5.5%

※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合です

まとめ

ここまでJCB カード Wにて「Kドリームス」の登録と、「デルカ」へのチャージの流れについて紹介してきた。

車券の購入方法のひとつとして捉えていただければ良いかと思われる。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
JCBカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(JCBカードの公式サイトにリンクされています)
JCBオリジナルシリーズ

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
iPhoneもAndroidも販売中!
IIJmio(みおふぉん)

記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

クレジットカードランキング