JCB CARD Bizはフリーランスも対象となる法人クレジットカード

JCB CARD Bizは、初年度の年会費無料で作成できる法人クレジットカードである。
株式会社などの法人経営者や個人事業主はもちろんのこと、フリーランスの方も申し込むことが可能だ。
【JCBカード】プロパー・ビジプラ
ここではJCB CARD Bizについて詳しく紹介していく。


JCB CARD Biz一般カードのカードスペック

JCB CARD Bizは、法人の本人確認書類を提出しなくても、申し込みが可能だ。
その分、手続きが簡略化されていると言えるだろう。
JCB CARD Biz一般カードのカードスペックを以下の表にまとめている。
【JCBカード】プロパー・ビジプラ

項目内容
年会費(税込)本会員:初年度無料
2年めからは1,375円
ポイント還元率0.5%~5.0%
※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合
※海外2倍
スターバックスで10倍
電子マネーQUICPay
0.5%~5.0%
※最大還元率はJCB PREMOまたはnanacoポイントに交換した場合
ETCカード年会費無料
海外旅行傷害保険最大3,000万円補償
※利用付帯
国内旅行傷害保険最大3,000万円補償
※利用付帯
海外ショッピングガード保険最大100万円補償
Apple PayiPhoneに設定可能
Google PayAndroidスマートフォンに設定可能

JCB CARD Biz一般カードは、1,000円(税込)ごとに1ポイントが付与される仕組みだ。

海外では2倍、セブンイレブンで3倍、スターバックスコーヒーでは10倍のポイントが付与される。

そのため、経費を使う際には、JCBの提携店舗「オリジナルシリーズパートナー」や、インターネットショッピングモール「OkiDokiランド」を利用することをおすすめしたい。

Apple Pay(iPhone)もしくはGoogle Pay(Androidスマートフォン)にJCB CARD Biz一般カードを登録すると、電子マネーQUICPayが使えるようになる。
クレジットカードをあまり持ち歩きたくない方に向いているだろう。

QUICPayの1回あたりの上限金額は、20,000円(税込)だ。

QUICPayの利用分は、月々の利用金額とまとめて請求されるため、通常通りのポイントが貯まる。

JCBスターメンバーズ

JCBスターメンバーズとは、JCB CARD Biz一般カードの年間の利用金額に応じて、翌年度のポイント還元率が上昇するサービスだ。

年間利用金額30万円以上より、ポイントアップのチャンスが用意されている。

年間利用金額ランク名称ポイント上昇率キャンペーン抽選口数
30万円以上スターePLUS10%⇒0.55%にアップ2倍
50万円以上スターβPLUS20%⇒0.6%にアップ2倍
100万円以上スターαPLUS50%⇒0.75%にアップ4倍

年間利用金額1ヶ月あたりの平均利用金額は次のとおり。

年間利用金額30万円⇒月額平均25,000円
年間利用金額50万円⇒月額平均41,666円
年間利用金額100万円⇒月額平均83,333円

JCB CARD Biz一般カードにて、携帯電話料金などの公共料金や税金などを支払うことで、年間利用金額100万円を超える可能性が高まる。

まとめ

ここまで、JCB CARD Biz一般カードのカードスペックについて紹介してきた。

法人クレジットカードの発行を検討している方にとって、有意義な情報となれば幸いである。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
JCBカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(JCBカードの公式サイトにリンクされています)

JCBオリジナルシリーズ
【JCBカード】プロパー・ビジプラ

携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
格安SIMサービスのIIJmio(みおふぉん)
IIJmio(みおふぉん)

記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

クレジットカードランキング

投稿者:

kazuma@aoi

はじめまして。逢生一舞(あおい かずま)です。このサイトでは、クレジットカードのお得な活用法を紹介していきます。よろしくお願いいたします。サイト内の主な画像提供元「写真AC」