エポスカードでは、東海道・山陽・九州新幹線ネット予約サービス「スマートEX」ご利用キャンペーンを2022年7月1日より開催中だ。
キャンペーンへのエントリー後、エポスカードにて20,000円(税込)以上の「スマートEX」利用者のうち、抽選で150名の方に2,000円相当のポイントがプレゼントされる。
目次
エポスカード東海道・山陽・九州新幹線ネット予約サービス「スマートEX」ご利用キャンペーン
キャンペーン期間
2022年7月1日から2022年9月30日
キャンペーン適用条件
①エポスカード会員であること
※新規入会者もOK!
②キャンペーンへのエントリー
③スマートEXにて20,000円以上(税込)の利用
※エポスカードでの支払い
キャンペーン特典
抽選で150名の方に2,000エポスポイントをプレゼント!
※2,000円相当
※交換アイテムごとに異なります
エポスカード東海道・山陽・九州新幹線ネット予約サービス「スマートEX」ご利用キャンペーン~エントリーの流れ
キャンペーンのページにアクセス
⇒エポスNet IDとパスワードを入力してログイン
⇒「キャンペーンエントリーはこちら」をタップ
⇒キャンペーンのエントリー完了
⇒「スマートEX」にてエポスカードを利用する
※20,000円以上(税込)が条件
⇒抽選で150名の方に2,000エポスポイントをプレゼント!
一応言っておくが、抽選なので必ずポイントを受け取れるわけではない。
運が良ければ、2022年12月下旬頃に2,000ポイントがプラスされているはずだ。
ちなみに通常のエポスポイントは付与されるので安心してほしい。
20,000円(税込)であれば100円相当のポイントが付与される。
※ポイント還元率0.5%
エポスカード キャンペーン対象の「スマートEX」について
「スマートEX」はJR東海が提供する、新幹線の予約およびチケットレス乗車サービスだ。
お手持ちのスマートフォンより新幹線の予約ができる。
駅の窓口や券売機で待たされることがないため、時間の有効活用にもつながるだろう。
早期予約を選択した際には、新幹線料金の割引も受けられる。
エポスカードと交通系ICカード(モバイルSuicaなど)を登録後に利用可能だ。
エポスカード キャンペーン対象の「スマートEX」会員登録の流れ
エポスカードと交通系ICカード(モバイルSuicaなど)を準備する
⇒お手持ちのスマホにてスマートEXの公式サイトにアクセス
⇒「会員登録」をタップ
⇒使用可能なメールアドレスを入力する
⇒「OK メール送信」をタップ
⇒入力したメールアドレス宛に「会員登録メール」が届く
⇒メール本文内に記載されたURLをタップ
⇒「会員規約」をすべて読む
⇒「規約及び特約の内容に同意します。」にチェックを入れる
⇒「OK 同意する」をタップ
⇒必要事項(氏名、電話番号など)を入力する
⇒エポスカードのカード番号と有効期限を入力
⇒「OK 完了」をタップ
⇒チケットレス乗車をしたい場合は「交通系ICカード情報入力」に進む
⇒交通系ICカードの裏面に記載された17桁のカード番号(JC~)を入力する
※モバイルSuicaはSuica ID(JEから始まる17桁の英数字)
⇒入力した内容を確認後に「OK 登録する」をタップ
⇒登録したメールアドレス宛に会員IDが記されたメールが送付される
⇒スマートEXへの登録手続きの完了
エポスカード キャンペーン対象の「スマートEX」料金例
スマートEXの商品は次のとおり。
基本商品
・スマートEXサービス
・スマートEXサービス(往復割引)
・スマートEX S Work席
早得商品
・EX早得
・EX早得21ワイド
・EXグリーン早得ワイド
・EXこだまグリーン早得
・EXのぞみファミリー早得
・EXこだまファミリー早得
スマートEXサービス(一例)
区間 | 普通車指定席 (通常期) | グリーン車 |
東京・品川⇔名古屋 | 11,100円 200円OFF! | 14,760円 200円OFF! |
東京・品川⇔新大阪 | 14,520円 200円OFF! | 19,390円 200円OFF! |
東京・品川⇔広島 | 19,240円 200円OFF! | 26,500円 200円OFF! |
※大人1名の片道料金
EX早得(一例)
区間 | 普通車指定席 | グリーン車 |
東京・品川⇔広島(平日) | 16,190円 3,250円OFF! | 22,790円 3,910円OFF! |
名古屋⇔博多(平日) | 14,460円 4,430円OFF! | 19,860円 6,290円OFF! |
新大阪⇔熊本 | 16,820円 2,380円OFF! | 22,290円 5,080円OFF! |
※大人1名の片道料金
エポスカードのカードスペック
エポスカードは、↓のバナーをタップ後に新規申し込み手続きに進むことが可能だ。
2.エポスカードセンターでの受け取りを選択
※郵送の場合は1週間ほどでカードが届きます
3.審査通過
4.エポスカードセンターでカードを受け取る(お昼過ぎから夕方が目安)
エポスカードの即日発行を希望する方は、エポスカードを即日発行する手順~エポスカードの受け取り店舗も紹介!を参照してほしい。
項目 | 内容 |
年会費 | 永年無料 |
提携国際ブランド | VISA |
ポイント還元率 | 0.5% ※エポスポイントUPサイトで1.0%から15% ※エポトクプラザで1.0%~ |
追加可能な電子マネー | モバイルSUICA 楽天Edy au Payプリペイドカード スターバックスカード ※チャージにもポイントを付与 QUICPay ※Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ |
ETCカード | 年会費無料 |
海外旅行傷害保険 ※自動付帯 | 最大2,000万円補償 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
Google Pay | Androidスマホに設定可能 |
エポスカードからのチャージや利用にてポイントが貯まる電子マネーについては、以下のリンク先の記事を読むことをおすすめしたい。
※ポイント還元率0.5%
エポスカードでクイックペイ(QUICPay)を利用する方法(Apple Payへの登録)
エポスカードでau PAYプリペイドカードにチャージする手順~ポイントも貯まる!
エポスカードは楽天市場でポイント2倍!楽天Edyのチャージにもポイントが貯まる!
エポスカードでスタバ!スターバックスカードへのチャージでポイント2倍!お得にリラックスタイム
エポスカードはGoogle Payに設定可能!AndroidユーザーもVISAのタッチ決済が使える!
Apple PayやGoogle Payを使いたい方は、携帯電話料金の節約法~格安SIMとWi-Fiにて、iPhoneやAndroidスマートフォンを割安で購入するためのコツを掴んでいただきたい。
携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!iPhoneもAndroidも販売中!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
エポスカードの新規入会特典は2,000ポイントのプレゼント!
エポスカードのインターネットからの申し込み⇒2,000ポイントをプレゼント!
※エポスカードセンターもしくは、郵送でのカード受け取り
※2,000ポイント=2,000円相当
エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較表
エポスカードにはエポスカードVisaのほかにも、エヴァンゲリオンやヒプノシスマイク、おそ松さんやちいかわやリラックマなどのカードデザインが用意されている。
この中でエポスカードVisaだけが、エポスゴールドカードやエポスプラチナカードへのインビテーションおよびランクアップの対象カードだ。
項目 | エポスゴールドカード | エポスプラチナカード |
年会費(税込) | 5,000円 ※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が永年無料! | 30,000円 ※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が20,000円に! |
ポイントの有効期限 | 無期限 | 無期限 |
選べるポイントアップ | 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に! | 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に! |
年間ボーナスポイント | 最大10,000ポイントをプレゼント! | 最大100,000ポイントをプレゼント! |
お誕生月ポイント | 1.0%(2倍) | |
10%ポイントプレゼント5DAYS マルイ通販、マルイモディにて不定期開催 | 参加可能 | 参加可能 |
家族カード発行 | 招待可能 | 招待可能 |
ファミリーボーナスポイント | 最大3,000ポイントをプレゼント! | 最大6,000ポイントをプレゼント! |
家族でポイントをシェア | シェア可能 | シェア可能 |
空港ラウンジサービス | 無料にて利用可能 | 無料にて利用可能 |
プライオリティ・パス | 年会費無料 ※プレステージ会員 | |
海外旅行傷害保険 (自動付帯) | 最大1,000万円補償 | 最大1億円補償 |
国内旅行傷害保険 (利用付帯) | 最大1億円補償 | |
プラチナトラベル | 利用可能 | |
グルメクーポン | 利用可能 | |
コンシェルジュ | 利用可能 | |
プラチナゴルフ | 利用可能 |
エポスゴールドカードやエポスプラチナカードに興味のある方は、次のリンク先の記事も読んでいただきたい。
エポスゴールドカードのポイントが3倍!「選べるポイントアップショップ」
エポスゴールドカード「選べるポイントアップショップ」ポイント3倍!対象店舗一覧
エポスゴールドカードで無料にて使える空港ラウンジサービス
エポスプラチナカードを年会費20,000円(税込)にする2つのやり方
エポスプラチナカードの海外旅行傷害保険と国内旅行傷害保険
まとめ
ここまで、エポスカード東海道・山陽・九州新幹線ネット予約サービス「スマートEX」ご利用キャンペーンについて紹介してきた。
新幹線に乗車する機会のある方にとって、スマートEXは料金が割安になるサービスである。
スマートEXにて予約しておけばチケットをわざわざ買わなくとも、交通系ICカード(モバイルSuicaなど)にて新幹線に乗車できるのが嬉しいところだろう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
エポスカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(エポスカードの公式サイトにリンクされています)
携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
格安SIMサービスのIIJmio(アイアイジェイミオ)
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング