クレジットカードの利用限度額は、カード所有者ごとによって異なる。
そのため、カード会社によっては、一時増額を認めているケースも少なくない。
ここでは、クレジットカードの増枠方法の一例として、エポスカードの一時増額サービスを紹介していこう。
目次
クレジットカードの増枠方法は3パターン
クレジットカードの利用限度額を増枠する方法として、次の3つのパターンが考えられる。
・時間の経過とともに増額される
・カード会社に増枠申請をする
・カード会社に一時増額を申し込む
時間の経過とともに増額される
クレジットカードの利用限度額は、利用状況が良好な方なら、カード会社より増額を勧められることもある。
ある程度の利用実績がを記録し、きちんと毎月の支払いを遅れずにしていれば、増額オファーが届く確率が高いだろう。
カード会社やカードの種類によっては、ゴールドやプラチナカードへの、ランクアップの可能性も考えられる。
エポスカードの場合、年間50万円(税込)以上のショッピング利用をしている方であれば、エポスゴールドカードへのインビテーションが届く可能性を持つ。
インビテーションが届いた方の場合、年会費永年無料にてゴールドカードへのランクアップが果たせる。
カード会社に増枠申請をする
クレジットカードの裏面に記載されている電話番号、または会員専用ページから、増枠申請をするやり方もある。
クレジットカードの利用状況を踏まえた審査に通過することで、増枠が認められたり、認められなかったりする。
入会から6ヶ月以内のカード会員の増枠は、受け付けてもらえないことがほとんどなので注意してほしい。
まずは6ヶ月以上利用することが大切だ。
カード会社に一時増額を申し込む
もうひとつは、カード会社に一時増額を申し込む方法である。
支払方法は一括払いのみとなるが、結婚や海外などへの旅行などの、まとまった金額が必要な時に使えるだろう。
ただし、一時増額も審査があるので、誰もが利用できるわけではない。
エポスカードの一時増額サービス
エポスカードでは、結婚や引越し、旅行などの際に、ショッピング枠の一時増額サービスを提供している。
使用用途 | 利用可能枠の上限 | 申し込み期間 | 利用できる期間 |
ブライダル (結婚式/披露宴) | 400万円 | 利用開始日の1ヶ月前から1週間前まで | 利用開始日から1ヶ月 ※終了日は会員が設定 |
引越しや旅行など | ・現時点での利用限度額の2倍 ・現時点での利用限度額+100万円 のいずれか少ない方の金額 | 利用開始日の1ヶ月前から2日前まで | 利用開始日から1ヶ月 ※終了日は会員が設定 |
使用用途がブライダルの場合、審査期間は1週間程。
引越しや旅行などの用途の際には、審査期間は2日から3日程となる。
エポスカード「一時増額サービス」の申し込み方法
「一時増額サービス」の申し込みは、会員専用ページ「エポスNet」からインターネットのみで完結する。
所定の審査のあと、メールにて審査結果が届く形だ。
支払方法は一括払い(1回払い)のみとなるため、結婚式のご祝儀など、確実に支払える目処がある場合のみ、利用することをおすすめしたい。
エポスカードのカードスペック
エポスカードは、WEBからの申し込み⇒審査通過⇒エポスカードセンターでのカード受け取りの手順にて、即日発行が可能なクレジットカードである。
詳しくは、エポスカードを即日発行する手順~エポスカードの受け取り店舗も紹介!をチェックしていただきたい。
項目 | 内容 |
年会費 | 永年無料 |
提携国際ブランド | VISA |
ポイント還元率 | 0.5% ※たまるマーケットで1%から15% ※エポトクプラザで1%~ |
追加可能な電子マネー | モバイルSUICA 楽天Edy au Payプリペイドカード スターバックスカード ※チャージにもポイントを付与 QUICPay ※Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ |
ETCカード | 年会費無料 |
海外旅行傷害保険 ※自動付帯 | 最大2,000万円補償 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
エポスカードの新規入会特典は2,000ポイントのプレゼント!
エポスカードのインターネットからの申し込み⇒2,000ポイントをプレゼント!
※エポスカードセンターもしくは、郵送でのカード受け取り
※2,000ポイント=2,000円相当
エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較表
エポスカードの優良会員には、エポスゴールドカードのインビテーションが届く形だ。
インビテーションで発行した際には、エポスゴールドカードの年会費が永年無料となる。
エポスプラチナカードは、エポスゴールドカードの優良会員にインビテーションが贈られることで作成できる。
項目 | エポスゴールドカード | エポスプラチナカード |
年会費(税込) | 5,000円 ※年間50万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が永年無料! | 30,000円 ※年間100万円以上のショッピング利用にて翌年度以降の年会費が20,000円に! |
ポイントの有効期限 | 無期限 | 無期限 |
選べるポイントアップ | 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に! | 3つのショップを選び、ポイントが最大3倍(還元率1.5%)に! |
年間ボーナスポイント | 最大10,000ポイントをプレゼント! | 最大100,000ポイントをプレゼント! |
お誕生月ポイント | 1%(2倍) | |
10%ポイントプレゼント5DAYS マルイ通販、マルイモディにて不定期開催 | 参加可能 | 参加可能 |
家族カード発行 | 招待可能 | 招待可能 |
ファミリーボーナスポイント | 最大3,000ポイントをプレゼント! | 最大6,000ポイントをプレゼント! |
家族でポイントをシェア | シェア可能 | シェア可能 |
空港ラウンジサービス | 無料にて利用可能 | 無料にて利用可能 |
プライオリティ・パス | 年会費無料 ※プレステージ会員 | |
海外旅行傷害保険 (自動付帯) | 最大1,000万円補償 | 最大1億円補償 |
国内旅行傷害保険 (利用付帯) | 最大1億円補償 | |
プラチナトラベル | 利用可能 | |
グルメクーポン | 利用可能 | |
コンシェルジュ | 利用可能 | |
プラチナゴルフ | 利用可能 |
エポスゴールドカードやエポスプラチナカードに興味のある方は、次の記事もチェックするとより深く知ることにつながるだろう。
エポスゴールドカードを年会費無料で作る3つの方法
エポスゴールドカードのポイントが3倍!「選べるポイントアップショップ」
エポスゴールドカード「選べるポイントアップショップ」ポイント3倍!対象店舗一覧
エポスゴールドカードで無料にて使える空港ラウンジサービス
エポスプラチナカードを年会費20,000円(税込)にする2つのやり方
エポスプラチナカードの海外旅行傷害保険と国内旅行傷害保険
まとめ
ここまで、クレジットカードの増枠方法の一例として、エポスカードの一時増枠について紹介してきた。
基本的には引き落とし日に遅れることなく、適度な利用を積み重ねるうちに、利用限度額の増枠が実現するケースが最も多いと思われる。
エポスカードは、年会費無料で作れるVISAブランドのクレジットカードだ。
ポイント倍増や割引などの優待特典も豊富なため、はじめてのカードに選ぶ方も少なくないだろう。
18歳以上の方なら、学生も申し込むことができるクレジットカードだ。
気になる方は、以下のバナーをタップしてチェックしてほしい。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
エポスカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(エポスカードの公式サイトにリンクされています)
携帯電話料金の節約を考えている方におすすめ!
格安SIMサービスのIIJmio(みおふぉん)
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング