クレジットカードの中には、アニメとコラボレーションをしたカードデザインが存在する。
特に人気アニメの場合、コアなファンにとっては、カードデザインがコレクター心をくすぐったとしても、まったく不思議ではない。
2020年2月のレコチョクシングルランキングでは、「紅蓮華」(Lisa/鬼滅の刃)が3位、「スターマーカー」(kana-boon/僕のヒーローアカデミア)が24位、アリシア(claris/マギアレコード魔法少女まどか☆マギカ外伝)が30位、東京事変(永遠の不在証明/名探偵コナン緋色の弾丸)が50位と、アニメの主題歌だけで4曲もランクインしている。
これはアニメとのタイアップやコラボレーションが、ビジネスとして成立している証左と考えても良いかもしれない。
ここでは、クレジットカードのアニメとのコラボレーションとして、エポスカードのデザインについて紹介していこう。
目次
エポスカードのアニメとのコラボレーションデザイン
エポスカードは年会費無料。VISAブランドのクレジットカードだ。
200円(税込)ごとに1ポイントが付与される。
提携店舗では2倍から30倍のポイントが貯まるチャンスも用意されている。
年会費無料のカードにも関わらず、海外旅行保険が自動付帯されているのも魅力だ。
バンドリ!ガールズバンドパーティ
ボーカル集合Ver.と楽器ver.から選択できる。
楽器ver.は、アニメのファンだけでなく、ギターやベースやドラムなどの楽器のプレイヤーにも喜ばれそうだ。
ワンピース
言わずとしれた2019年12月28日発売の第95巻にて、累計4億6,000万部を突破した、少年ジャンプ連載中の原作の人気アニメ。
「ワンピース20周年」と「チョッパー」と「ワンピースモノグラム」の3種類から選ぶことが可能だ。
劇場版「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」
メインヒロインであるセイバーのもうひとつの姿として描かれている「セイバーオルタ」と衛宮士郎などの主要キャラクターの「ぬいぐるみ」デザイン、そして「魔法陣」の3種類を提供中。
銀魂、新テニスの王子様、プリキュア…
この他にもエポスカードには、「銀魂」や「新テニスの王子様」、「プリキュア」や「その時カノジョは。」、「スタンドマイヒーローズ」や「イケメンシリーズ」など、アニメとのコラボレーションデザインが存在する。
各作品のファンは、一度チェックしてみる価値は充分にあるだろう。
エポスカードのカードスペック
項目 | 内容 |
年会費 | 永年無料 |
提携国際ブランド | VISA |
ポイント還元率 | 0.5% ※たまるマーケットで1%から15% ※エポトクプラザで1%~ |
追加可能な電子マネー | モバイルSUICA 楽天Edy au Payプリペイドカード スターバックスカード ※チャージにもポイントを付与 QUICPay ※Apple Payにエポスカードを登録した場合のみ |
ETCカード | 年会費無料 |
海外旅行傷害保険 ※自動付帯 | 最大2,000万円補償 |
Apple Pay | iPhoneに設定可能 |
まとめ
ここまで、クレジットカードとアニメのコラボレーションとして、エポスカードのカードデザインを紹介してきた。
“推し”の券面を選んでみるのも面白いのではないだろうか。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
クレジットカードの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(カード会社の公式サイトにリンクされています)
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング