クレジットカードで税金を納付することで、カードのポイントが貯まる。
何故ならば、税金の納付は、クレジットカードの「ショッピング枠」に該当するためだ。
(ポイント還元率0.5%~)
ここでは、クレジットカードで税金を納付するやり方を紹介していこう。
クレジットカードで納められる税金の種類
クレジットカードで納められる税金の種類を次の表にまとめている。
税金の種類 | |
国税 | 所得税 申告所得税 復興特別所得税 源泉所得税 消費税 地方消費税 法人税 復興特別法人税 相続税 贈与税 酒税 たばこ税 たばこ特別税 石油税 石油石炭税 電源開発促進税 揮発油税 地方揮発油税 地方道路税 石油ガス税 航空機燃料税 登録免許税 自動車重量税 国際観光旅客税 印紙税 |
地方税(都道府県税) | 自動車税 個人事業税 不動産取得税 |
地方税(市区町村税) | 住民税(都道府県および市区町村民税) 固定資産税 都市計画税 軽自動車税 |
その他 | 国民健康保険 国民年金保険料 ふるさと納税 |
地方税に該当するもの⇒Yahoo!公金支払い、自治体の公式サイト
国民健康保険料⇒Yahoo!公金支払い、自治体の公式サイト
国民年金保険料⇒日本年金機構
ふるさと納税⇒ふるさと納税サイト
ふるさと納税については、以下のリンク先の記事を参照していただきたい。
国民年金はクレジットカードの種類によっては、ポイントが付与されないケースも存在する。
(※アメリカン・エキスプレス・カードなど)
お手持ちのカードが、国民年金保険料をポイント付与の対象にしているか?否か?を事前に確認することをおすすめしたい。
国税クレジットカードお支払サイト
「国税クレジットカードお支払サイト」は、所得税や消費税、相続税や贈与税といった「国税」を納付できるサイトである。
対応しているクレジットカードは、VISAとMasterCard、JCBとアメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブとTSキュービックカードだ。
日本国内に流通されている大半のクレジットカードであれば、問題なく使える。
国税クレジットカードお支払サイトを使う3つのメリット
国税クレジットカードお支払サイトを使用することで、以下の3つのメリットが得られる。
②多額の現金を持ち歩かずに済む
③ポイントが貯まる
メリット①自宅で税金の納付が完了する
国税クレジットカードお支払サイトのメリットとして、自宅で税金の納付が完了する点があげられる。
銀行や税務署などの営業時間に合わせる必要もない。
ATMの行列に並ぶこともなく、土日祝日、早朝や深夜であっても、税金が納められるのだ。
人生の時間を無駄にしたくない方にとっては見逃せないメリットだろう。
メリット②多額の現金を持ち歩かずに済む
クレジットカードにて税金を納付することで、多額の現金を持ち歩かずに済むことも、メリットのひとつと言えるだろう。
盗難や紛失のリスク回避にもつながる。
メリット③ポイントが貯まる
前述したとおり、税金はクレジットカードのショッピング枠に当てはまるため、税額に応じたカードのポイントが貯まるのである。
国税クレジットカードお支払サイトを利用する際の3つの注意点
国税クレジットカードお支払サイトを利用する際には、次の3つの点に注意していいただきたい。
2.利用限度額の確認
3.領収証書が発行されない⇒納税証明書の申請が必要
1.決済手数料が発生する
クレジットカードによる税金の納付には、決済手数料が発生する。
国税クレジットカードお支払サイトの場合、税額10,000円ごとに83円~(税込)が別途必要となる。
2.利用限度額の確認
クレジットカードの利用限度額によっては、税金が納付できない可能性も考えられる。
事前に利用限度額を確認しておこう。
3.領収証書が発行されない⇒納税証明書の申請が必要
クレジットカードでの税金の納付には、領収証書が発行されない。
融資の申し込みを控えている方などは、納付受付から3週間後に所轄の税務署にて、納税証明書を申請する必要がある。
クレジットカードで納付可能な地方税の種類
税金の種類 | |
地方税(都道府県税) | 自動車税 個人事業税 不動産取得税 |
地方税(市区町村税) | 住民税(都道府県および市区町村民税) 固定資産税 都市計画税 軽自動車税 |
地方税は、都道府県税と市区町村税に分かれる。
例えば、東京都の場合、都税クレジットカードお支払サイトにて、自動車税などが納められる。
必ずお住まいの都道府県や市区町村の公式サイトを確認してほしい。
何故ならば、クレジットカード納付に対応している自治体ばかりではないためである。
F-REGI公金支払い
地方税のクレジットカード納付の窓口となっているのが、F-REGI公金支払いである。
都道府県 | 市区町村 |
北海道 | 札幌市、小樽市 岩見沢市、苫小牧市 美唄市、紋別市 千歳市、富良野市 白老町、俱知安町 余市町、浦幌町、釧路町 |
青森県 | 十和田市 |
岩手県 | 盛岡市、大船渡市 花巻市、滝沢市 ※岩手県 |
宮城県 | 仙台市 ※宮城県 |
秋田県 | 秋田市、仙北市 |
山形県 | 上山市 ※山形県 |
福島県 | 会津若松市、郡山市 須賀川市、南相馬市 ※福島県 |
茨城県 | 水戸市、石岡市 龍ケ崎市、下妻市 常総市、北茨城市 笠間市、つくば市 稲敷市、行方市 取手市、鉾田市 城里町、つくばみらい市 大子町、境町 ※茨城県 |
栃木県 | 宇都宮市、小山市 那須塩原市、さくら市 下野市、芳賀町、那須町 ※栃木県 |
群馬県 | 伊勢崎市、安中市 ※群馬県 |
埼玉県 | さいたま市、川口市 飯能市、戸田市 入間市、朝霞市 新座市、久喜市 三郷市、日高市 ふじみ野市、伊奈町 鳩山町 ※埼玉県 |
千葉県 | 千葉市、市川市 船橋市、松戸市 成田市、柏市 市原市、流山市 我孫子市、富津市 八街市、東庄町 ※千葉県 |
東京都 | 渋谷区、武蔵野市 昭島市、町田市 小平市、国分寺市、羽村市 |
神奈川県 | 横浜市、横須賀市 平塚市、川崎市 藤沢市、湯河原町 ※神奈川県 |
新潟県 | 湯沢町 |
富山県 | 魚津市、氷見市 砺波市、射水市 ※富山県 |
石川県 | 金沢市、小松市 加賀市、羽咋市 かほく市、津幡町 ※石川県 |
福井県 | 鯖江市 ※福井県 |
山梨県 | 甲府市、笛吹市 甲州市、見延町 山中湖村、鳴沢村 ※山梨県 |
長野県 | 松本市、上田市 須坂市、軽井沢町 辰野町、豊丘村 木曽町、白馬村 |
岐阜県 | 岐阜市、大垣市 関市、羽島市 各務原市、本巣市 下呂市、養老町 ※岐阜県 |
静岡県 | 沼津市、富士市 焼津市、藤枝市 袋井市、裾野市 長泉町 ※静岡県 |
愛知県 | 名古屋市、豊橋市 岡崎市、一宮市 瀬戸市、春日井市 豊川市、豊田市 安城市、犬山市 稲沢市、愛西市 東海市、みよし市 あま市、長久手市 東郷町 |
三重県 | 松阪市、桑名市 鈴鹿市、亀山市、玉城市 |
滋賀県 | 大津市、近江八幡市 草津市 ※滋賀県 |
京都府 | 京都市、舞鶴市 亀岡市、向日市 ※京都府 |
大阪府 | 大阪市、堺市 豊中市、吹田市 泉大津市、泉佐野市 四條畷市、寝屋川市 |
兵庫県 | 神戸市、姫路市 尼崎市、西宮市 相生市、赤穂市 宝塚市、三木市 丹波市、宍倉市 猪名川町、市川町 太子町、上郡町 佐用町 ※兵庫県 |
奈良県 | 川西町 |
和歌山県 | かつらぎ町 |
鳥取県 | 米子市 ※鳥取県 |
岡山県 | 総社市 ※岡山県 |
広島県 | 広島市、福山市 |
山口県 | 宇部市、山口市 ※山口県 |
徳島県 | 石井町、松茂町、藍住町 |
高知県 | ※高知県 |
福岡県 | 北九州市、福岡市 大牟田市、久留米市、古河市 |
長崎県 | 佐世保市、島原市、雲仙市 |
熊本県 | 熊本市、大津町 |
大分県 | 大分市 |
鹿児島県 | 鹿児島市、鹿屋市 出水市、奄美市 |
沖縄県 | 名護市、本部町、宜野座村 |
まとめ
ここまで、クレジットカードで納められる税金について紹介してきた。
決済手数料が発生するため、ポイント還元で元を取るのは簡単ではない。
とはいえ、コンビニのレジや銀行のATMなどに並ぶことを踏まえると、時間の無駄を削減するメリットのほうが大きいのではないだろうか。
税金のクレジットカード納付を、選択肢のひとつとして考えるきっかけとなれば幸いである。
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング