アメリカン・エキスプレス・カードは、年会費13,200円(税込)にて発行可能なクレジットカードである。
ステータス性の高さが特徴だ。
ここでは、アメリカン・エキスプレス・カードのポイントシステム「メンバーシップ・リワード」について紹介していく。
アメリカン・エキスプレス・カードのポイントシステム「メンバーシップ・リワード」
アメリカン・エキスプレス・カードは、100円(税込)のショッピング利用ごとに1ポイントが付与される。
JCBと提携していることから、日本全国で使用することが可能だ。
ただし、公共料金や税金などは200円(税込)ごとに1ポイントとなるので注意していただきたい。
アメリカン・エキスプレス・カードの「メンバーシップ・リワード・プラス」
「メンバーシップ・リワード・プラス」は、年間参加費3,300円(税込)にて登録後、ポイントがより一層貯まりやすくなるサービスだ。
一度登録すれば、その後は自動更新となる。
「メンバーシップ・リワード・プラス」の登録によって、「ボーナスポイントプログラム」(無料)への参加ができるようになる。
アメリカン・エキスプレス・カード~ボーナスポイントプログラム
ボーナスポイントプログラムは、特定の加盟店やサービスでの利用にて、100円(税込)ごとに3ポイントが貯まるシステムである。対象加盟店は以下のとおり。
・Yahoo! Japan
・iTunes Store/App Store
・Uber Eats
・ヨドバシカメラ
・JAL公式ウェブサイト
・一休.com
・HIS
・アメリカン・エキスプレス・トラベルオンライン
・Amazon.co.jp
アメリカン・エキスプレス・カード~ポイントの交換レート
ポイント交換アイテム | メンバーシップ・リワード | メンバーシップ・リワード・プラス |
ANAマイル | 2,000ポイント=1,000マイル | 1,000ポイント=1,000マイル |
JALマイル | 3,000ポイント=1,000マイル | 2,500ポイント=1,000マイル |
デルタ航空 ヴァージンアトランティック航空 キャセイパシフィック航空など | 2,000ポイント=1,000マイル | 1,250ポイント=1,000マイル |
ヒルトン・オナーズ | 2,000ポイント=1,250ヒルトン・オナーズポイント | 1,000ポイント=1,250ヒルトン・オナーズポイント |
Marriott Bonvoy | 2,000ポイント=990Marriott Bonvoyポイント | 1,000ポイント=990Marriott Bonvoyポイント |
楽天ポイント | 3,000ポイント=900楽天ポイント | 3,000ポイント=1,400楽天ポイント |
Tポイント | 3,000ポイント=1,000Tポイント | 3,000ポイント=1,500Tポイント |
ショッピングの支払い | 1ポイント=0.3円相当 | 1ポイント=0.5円から1円相当 |
旅行費用 ※アメリカン・エキスプレス・トラベルオンラインなど | 1ポイント=0.4円相当 | 1ポイント=0.8円から1円相当 |
商品券 ※ヨドバシカメラ、高島屋 | 3,000ポイント=1,000円相当の商品券 | 2,000ポイント=1,000円相当の商品券 |
オンラインショッピング ※マルイのネット通販、ベルメゾン、BUYMA | 1ポイント=0.3円相当 | 1ポイント=0.5円から1円相当 |
メンバーシップ・リワード・プラスへの登録後は、わかりやすいほど交換レートがアップする。
中でもANAマイルの交換レートの高さは特筆モノである。年間3,300円(税込)を納めるだけの価値があると言えるだろう。
アメリカン・エキスプレス・カードのカードスペック
項目 | 内容 |
年会費(税込) | 13,200円 |
家族カード/年会費(税込) | 6,600円 |
ポイントシステム | メンバーシップ・リワード |
ポイント還元率 | 0.3%~3.0% ※メンバーシップ・リワード・プラス加入を含む |
マイル交換 | ANAマイル、JALマイルなど |
ETCカード(税込) | 年会費:無料 新規発行手数料:935円 |
マイル交換 | ANAマイル、JALマイルなど |
海外旅行傷害保険 | 最大5,000万円補償 ※利用付帯 |
国内旅行傷害保険 | 最大5,000万円補償 ※利用付帯 |
ショッピング・プロテクション | 年間最大500万円 |
リターン・プロテクション | 1商品あたり最大3万円 |
空港ラウンジサービス | 日本国内28空港、ハワイ1空港にて無料で利用可能 |
Apple Pay | iPhone 7以降のiPhoneに登録可能 タッチ決済とQUICPayに対応 |
まとめ
ここまで、アメリカン・エキスプレス・カードのポイントシステム「メンバーシップ・リワード」を紹介してきた。
メンバーシップ・リワード・プラスへの加入が、ポイントを貯めるためのカギとなることがわかる。
となると、13,200円(年会費)+3,300円(メンバーシップ・リワード・プラス)=16,500円(税込)が、実質的な年会費と考慮しておくほうが無難だろう。
それだけのメリットが得られるのは確かだ。
参考になれば幸いである。
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
クレジットカードランキング